元々は男性向けの時とかもあってB528P500円が染み付いてて…
mixi2、開発者さんが要望受付してるので欲しい機能とか送ると良いかもかも
https://mixi.social/@komage/posts/e979cac6-e6df-488c-9319-e3c673fa320c
mixi2の特徴は、現代のSNSで主流となっているレコメンド型のタイムラインではなく、フォローした人の投稿を時系列順に表示する仕様を採用する点だ
まあ大手企業SNSはほぼそちらですものね…
旧mixiは言わば日記帳で相互さん=マイミクの日記が新着に並ぶので記事見に行くとコメとかつけられて足跡もついたのよねぇ なので足跡ついた=読んだのに反応が無い!みたいなアレもあり…
mixi1→日記帳+コミュニティ掲示板みたいな感じ
mixi2→Twitter+リアクション+チャンネルみたいな感じ
使用感は全然別物ですわ~
mixi2、招待制ですけど招待リンクがXとかへのSNS共有がある上にハッシュタグまで付いてるので、招待制なのはとりあえず最初のユーザーとして繋がりつくるのが目的な印象
私もmixi2登録してみたので招待リンクドゾー
https://mixi.social/invitations/@noc_turn/WuEAByEaKBNT3tEkfcZuvH
mixi2、招待制ですけど招待リンクがXとかへのSNS共有がある上にハッシュタグまで付いてるので、招待制なのはとりあえず最初のユーザーとして繋がりつくるのが目的な印象
青空くんまだちゃんと分散型として機能してないのとbsky.socialの資金は「今回○○万ドル調達しました!」方式なのでちょっと先の不安もあってmixi2のが料理とか手芸の進捗上げやすいかも?感
mixi2、コミュニティのリアクションは登録できるぽいのでライセンス大丈夫ならぶろきゃちゃんも入れられる感じかも
mixi1→日記帳+コミュニティ掲示板みたいな感じ
mixi2→Twitter+リアクション+チャンネルみたいな感じ
使用感は全然別物ですわ~
設定から通知内容選べますわ~私はリアクションとか通知OFFにしてますわ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JF7J7WY7E7T2KXKVSJWKBXT9
mixi1→日記帳+コミュニティ掲示板みたいな感じ
mixi2→Twitter+リアクション+チャンネルみたいな感じ
使用感は全然別物ですわ~
mixi2、R18は外部リンクもなので同人的な使い方はあんまりしなさそうかも とりあえずID確保も有りアカウントは持っておくタイプ
は毎日星座占い載せてるお嬢様がいてそのオチに
が毎回2時間
禁止されてる(ちなみにご本人もうお座らしい)→うお座=にじみす禁止の俗語に→
は鯖落ちやメンテ中でにじみすできない状態 みたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私もmixi2登録してみたので招待リンクドゾー
https://mixi.social/invitations/@noc_turn/WuEAByEaKBNT3tEkfcZuvH
mixi1は長文書ける日記帳+コミュニティみたいな感じでしたけどmixi2は短文投稿SNSなので大分触り心地Twitter+リアクションですわ〜
リアクション鬼しか居ないんですけど
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JF78KV4DA97M7N4D1VDNXWWX
メンタル系の病気はそもそも病巣消えたとか確認出来ないので完治という言葉が使えないのよね メンタルでなく物理でも症状だけの病気は同様
家族仲も良いし大事にしあってる幸せな子供時代でしたけど、大人になるとあれは今度は自分で作り出さないといけないのだなあ…となって面倒くささの方が勝ってしまった感