こういうこと、隠れ家で言うべきではないような気もするのですが……私はわりと「ひとりの男の人生を狂わせるひと」が好きで。
これたぶん、好きが講じて選り好みも激しいタイプのやつなんですよね……
こういうこと、隠れ家で言うべきではないような気もするのですが……私はわりと「ひとりの男の人生を狂わせるひと」が好きで。
これたぶん、好きが講じて選り好みも激しいタイプのやつなんですよね……
なので、そういうの喜んでもらえると とても嬉しいの ですが… やったあとの罪悪感もすごいので毎回頭を抱えているような、気がします……っ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前に公開したものなんですが、意外とこれ使ってくれてるひとおられるみたいでありがたい限り……
おえかきしやすくなったって言ってもらえたのうれしかったな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私自身わりとこの調整ができたからクリスタ使ってるところが大きいんですよね……ペンはかなり死活問題というかSAI派のひともわかるんだよなぁ……
◇透さん:自堕落大学生オカルトマニア。(設定的にはキリカさんの妹である)意味深げに意味のない事を言ってからかうのがすき。危ういところに踏み込んで壊すほう。
快以外の感情に無頓着という自覚アリ。実験と検証が好き。恐怖を自ずと求めている。女の子が好きだけど男も食べる。(TRPG:インセイン)
◇萬家さん:いわゆる古物商。地元のおじいちゃんと仲良し。関西風の物腰やわらかな喋り方をする。古風というかなんというか…!
実のところはシナリオ館が舞台のサスペンス風だったので、食わせ物っぽいキャラとして出せたらいいな~という設計のお人。いろんな人に絡んでいってニコニコするのがお仕事でした。実は人格設定にちょっとHOの中身由来のアレがある。(TRPG:インセイン)
◇虚月さん:偽神様。中国ファンタジー風の世界で糸信仰というやつの神様をしていました。正体は神を食らった蛇の怪物。
信者の少女らを孕ませては食らっているのですが、神を食った代償として神の子に必ず恋をするという呪いにかかっている。食べても食べても腹が減る。
神様なのでかなりアレです。人を狂わせるタイプの筆頭、かな~り特殊な場だったから許されたやつ。ゲーム上は別世界に落とされているので神様は肩書だけでキャラ的にはかなり楽天的。(TRPG:DoA)
◇先輩:名も無き先輩。つくしちゃんのトラウマ。
そもそもトラウマとして作られたモブなのでそういうことです(そういうやつです)楽しければいいじゃん。暴力もふるうし、尊厳も踏みにじる。いろんな女の人に刺されそうになってる。でも元気。
RE: https://misskey.yukineko.me/notes/9b64kbvdet
あっ引用隠れちゃうのか…!
ここ画像とか設定できるといいよね…(返信も一緒に閉じられちゃんだな~これ!)
RE: https://misskey.yukineko.me/notes/9b65faamj1
わりとこういう子たち作る時は、完全無欠じゃないほうが好ましくて 思いっきりドジ踏ませたり人間関係に弱かったりある程度ユーモアとかノリとかさまざまでトントンにする必要があると思っていて…(ろくろ)
卓キャラは交流のアレコレ前提だから外に向けての説明むずかしいよね…!個人的にはあまりつくらないようにしている子らゆえにそれぞれ愛着もあるのですが……
元祖ふわふわスキンシップ大好きガール(ちょっとワケアリ)
ひとりの男の人生、確かに変えちゃったやつだな…って言われておもいました。戯書というロール交流などができるゲームで動かしてた子です。
RE: https://misskey.yukineko.me/notes/9b660wvimd
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。