構想をばーっとまとめて書き出しておくと、すっきりする。うんことおんなじですね。
パッションフルーツ売ってたから買っちゃった。香りが、これ嗅いだことある!って感じ。味は、うまいと思うけど、まあ酸っぱい。ブラックベリー程度の酸味。もうちょっと追熟させると甘くなるらしい。種の周りが酸っぱいのナイヤガラっぽい気もする。中身少ないので割高感がある。
中国の言語は普通话だけではないので、中国人名の普通话発音を写すより漢字を日本語風の音読みにした方がポリティカリーにコレクトな可能性ある。
非漢族の民族名称は…どうだらうな…
買物帰りの人が高いところから落ちるカット→トマトがベチャっとつぶれるカット→人がどこかに引っかかって居るカット
みたいな構成もできるな
NURBS, B-Spline, Bezierのテストができるページ http://nurbscalculator.in/
モンゴル文字復興からキリル文字廃止の話、度々話題に上がってるけど今のところ現実的に無理だろって思っとる(Unicodeがクソなので)
Wifi中継器を利用して同じSSIDでWifiを飛ばしてる場合、子機は電波強度の強い親機に自動的に切り替へるが、その際に通信が途切れるっぽい。対応してるソフトでは何も起こらない気がする。