良い話だな #さいころくらぶ
ロシア語の表記は、硬子音と軟子音との区別を母音(と記号)の方の硬軟で吸収した書記体系になっており、あまり普遍性がない気がする。なので、キリル文字で他言語を表す際には軟母音が余ったり、軟子音表す文字を追加したりとかしてるのを見る。
台湾の書店で通販したとき、注文して一週間たっても発送通知が来ないと思ったら、注文した本のうち一冊の角がつぶれてるし代えもないからキャンセルするか?ってメッセージが来てて、彼の地でもオタクはその辺面倒くさいのか、と思った。いいからそのまま送ってくれと適当に返信して、届いたの見たけどほとんど気にならなかった。謎。
はてな記法のhttp記法のsound、<audio>タグに展開するようにすればいいのにと思ふけど。まあ直接audioタグ書けばいいのか…
アナ尻(けつ)って言葉がラジオ用語として紹介されてたのだけど、検索してもアナウンサーの尻しか出てこない……(アナウンサーコメントのケツ…ってことで番組の終りに喋りを終らせる時間を指すらしい)。
クイズ作家の古川洋平さんが、クイズは事実からしか作らないが、事実を伝へながらいかに面白くするか、面白く伝へるかが大事、みたいなことを言ってて、この発想は情報発信するときにも有用だなあ #agqr
アサシンズプライド、話はあんまり好みぢゃなささうなんで1話以降見てなかったけどOPがMONACAの田中秀和さんっぽいですね。
ライフル射撃、試合しても相手の弱さに関係なくやることはやれるので、相手が強豪でも問題なささう #RIFL
導火線みたいにガソリンを細長く垂らしてって、その端に火をおとして火をつけるみたいなのを見たことあるけど、さうするものなのかな。
天気の子で東京が水没するけど、実際には台風の雨でも東京は守られた感じがあり、東京はしぶとさうといふ気がする。
先進国で出生率が下がってる一方でムスリムはよく産んでる感じがあるのでこのままいくと世界中がムスリムだらけになる。