msstoreにいろんなソフトが登録されるようになったせいでwinget installで2種類でてきてわざわざIDを指定しないといけなくなってる
ハイブリッド Azure Active Directory 参加済みデバイスのトラブルシューティング - Microsoft Entra
fishのデフォルトっぽくエラー番号をプロンプトに表示させるようにしたけどpwshだと以上に小さい値が表示される
PowerToysのQuick Accentすごい
win 11のnotepad、未保存で終了するときのダイアログで(Y)とかの表記はないけど使える
ところでpowertoysのバックアップというか同期はどうすればいいんだろう
winget export、てっきりwinget importですべてのプログラムを取り込めるかと思ってたけど、単純にすでにあるプログラムをexportした状態のバージョンに更新するだけの機能だった
temper monkeyの同期、マニュアルでしないといけない
2022-09-23 04:07:51 (dribideF) :6i: 碌藍の投稿
yustier@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
%LOCALAPPDATA% PowerShellのPROFILEやnvimのinit.vimとかがあるところだ
Text Ext 「 actor は 画 面 上 の ど こ か ら で も テ キ ス ト を コ を す る の に 便 利 な 方 法 で す
Text Extracto 「 を 有 効 に す る
ホ ー ム
# 工 ク ス プ ロ
響 ロ ー カ ル
・ 連 合
三 リ ス ト
興 ブ ッ ク マ ー ク
☆ お 気 に 入 り
・ ダ イ レ ク ト メ ッ セ ー
ー 2 に 第
れ い ,
m
2 第 7 '
d お ェ
ら e•XP
2 第
wsl -i -oだとubuntu 16 18 20が出てくるけどmsstoreだとubuntu 18 20 22がでてくる
2022-09-23 04:47:24 (dribideF) :6i: 碌藍の投稿
yustier@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
変換/無変換 + asdfhjklのショートカット、taskschdに登録することはできたけどなぜか実行されない
2022-09-23 04:53:46 (dribideF) :6i: 碌藍の投稿
yustier@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-09-23 04:55:23 (dribideF) :6i: 碌藍の投稿
yustier@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Search · ime · microsoft/PowerToys
その点Androidは状況に応じて賢く変わっててすごい
2022-09-23 04:58:28 (dribideF) :6i: 碌藍の投稿
yustier@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
alt + shiftは言語切り替え
win + spaceは入力方法切り替え(より細かい)
誤爆が多い&使わなさそうなのでquick accent offにした
タッチパッド 3本タップでの中クリックと変換/無変換でのIME on offと変換/無変換の移動系ショートカットなしには生きていけない感じになってしまった
2022-09-23 05:02:40 (dribideF) :6i: 碌藍の投稿
yustier@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-09-23 05:02:53 (dribideF) :6i: 碌藍の投稿
yustier@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
asdf hjkl
home pgup pgdn end left down up right
lojban版wordleを見て気づいたけどascii表記でも使う数が少ないうえに頻度も異なるので別キー配列が存在するらしい
powertoysで割り当てるかahkで割り当てるか悩ましい
別のキーボードはマニュアル見るまでfn + Rがsysrqだったりfn + sがscrlkなこと気づかなかった
一つのpcで複数個のキーボードを使うときfnキーの差異を吸収できるようにキーボードでリマップ切り替えたい
F2はexplorer.exeをよく使ってた頃に使ってた
hpのパソコン、JISキーボードでもスペースが長くてほかのキーが狭いのだめ
機種によるだろうけど左のwin, alt, ctrlとかが小さかった
ウェブサイトでよくある/で検索ボックスに飛ぶキーショートカット、飛んだあとの挙動がバラバラなので戸惑いがち
/で飛ぶの便利すぎて、飛べないことがあるといらいらする
ms storeとかduckduckgoの画像検索/動画検索とか
2022-09-23 05:26:46 (dribideF) :6i: 碌藍の投稿
yustier@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Win + alt + Dでカレンダーの日付にフォーカスとかいうマイナーショートカット、Win 11でなくなってる
2022-09-23 05:35:04 樋口さんの投稿
highunder@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
en-USでキーボードに日本語とあるのは記号の配置?
hjklをleft down up rightに割り当ててるの、vim互換なのが名目だけど、実際はvim互換な他の数多のシステムとの互換性のためなところはある
google calendarとかgmailとかsumatraPDFとかduckduckgoとか
[bingのここが嫌い]
/ で検索ボックスに飛べない
Fnにある機内モードon/offとかいうのpowertoys単体では扱えないやつだ...
2022-09-23 05:56:20 樋口さんの投稿
highunder@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-09-23 05:56:43 (dribideF) :6i: 碌藍の投稿
yustier@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
chromeとfirefoxの間で一番違いを感じるところ、コンテキストメニューでのショートカットキー
wt.exe、プロファイルの順序をguiで変えられないの不便
設定はwin + i, ロックはwin + lにそのままマップされてた
カスタマイズできない
ahkを起動時に実行できないのもしかしてコンパイルしたのを実行してるから?
パフォーマンスを考えてそっちにしていたけど
wingetメイン、wingetにないものはscoop、scoopにもwingetにもないものはchocoにしよう
PowerShellの文字エンコード切り替え関数 - Qiita
wsl -hをlessやmoreにリダイレクトしたりout-fileすると謎の文字列が生成される
そもそもslsにもリダイレクトできない
```
wsl -h | sls .
```