昨日のマストドンの活動は
トゥート : 10347(+42)
フォロー : 44(0)
フォロワー : 55(+1)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本の研究力、低落の一途 : 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75182110X20C21A8TJN000/
子宮頸がんワクチン積極勧奨、再開を検討 厚労省 : 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75285560R30C21A8EA1000/
積極推奨されてなかったんだ(高校生の時に子宮頸がんワクチンについての話を聞いた。)
旗振り通信面白い
大阪から広島まで27分で米相場が伝達できたらしい
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tsuushin/sub3.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/旗振り通信
YouTubeにある変な日本語のタイトル(と説明文)、おそらく機械翻訳をそのまま持ってきてるんだろうけど、(クオリティはともかく)小数点を日本語仕様に変えてほしい
ドイツ語とかロシア語だと,のままになってて理解に時間がかかる
カエルツボカビ症 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%93%E7%97%87
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
茶外茶 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E5%A4%96%E8%8C%B6
コカ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AB
コカ茶∈ハーブティー=マテ(in南米)
コカ茶=マテ・デ・コカ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%86%E3%82%A3
ハーブティーに発酵したものを含めていいのかわからない
含めるなら 茶⊂ハーブティー
含めないなら 茶∖ハーブティー≠∅
> The process of infusion is distinct from both decoction—a method of extraction involving boiling the plant material—and percolation, in which water is passed through the material (as in a coffeemaker).
https://en.wikipedia.org/wiki/Infusion
infusion
溶媒につけて植物の化学物質を抽出すること
decoction
植物を茹でて化学物質を抽出すること
percolection
植物を水に通して化学物質を抽出すること
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> The term herbal tea refers to drinks not made from Camellia sinensis: infusions of fruit, leaves, or other plant parts, such as steeps of rosehip, chamomile, or rooibos. These may be called tisanes or herbal infusions to prevent confusion with "tea" made from the tea plant.
チャノキから作られた場合は除く?(少なくとも英語は?)
https://en.wikipedia.org/wiki/Tea