今日は操虫棍の相殺2回できた
twitter 見たら AI が東大入試合格点出せたって話題出てて○○は得意だけど××は苦手みたいな話されてるけど、話題の記事はプロンプト何も作らず画像入れてるだけの結果であって、 OpenAI o1 は Ph.D の学生並みの能力は持ってるはずなんでちゃんとプロンプト作ってテキストで入れたら満点近く取れるんじゃないのかね
今思うと東ロボくんって Transformer が出る直前の絶妙なタイミングで凍結してたのよね。「何らかのブレイクスルーが起こるまで東大合格はできない」って言った翌年にそのブレイクスルーが起きるという
『ゼルダの伝説』風4人マルチ探索アクション『オーシャンホーン: クロノスの迷宮』Steam/モバイル版発表。個性ある冒険家を駆使してランダム生成ダンジョン踏破を目指す https://automaton-media.com/articles/newsjp/oceanhorn-chronos-dungeon-20250405-334281/
いろいろアカウント整理したら満足しちゃって本来やりたかったところまでたどり着かなかったけどゲームしちゃお
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォロ限投稿に mitra からリプライを送ると少なくとも misskey と fedibird では DM に見えるということがわかりました
mitra からは「元の投稿が見えている人にだけ見える」という公開範囲で投稿されている気がするけど、これは俺の他のフォロワーには見えているのかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Astro でブログを作っていた(といってもテーマ選んで設定ほじくり回しただけだけど)
ガワは出来たのであとは適当なホスティングサービスを選んでデプロイするだけだけど、いまはどのホスティングサービスが良いのかな
GitHub Pages にして GitHub だけで完結させるのが余計なアカウント増やさずに済んで良いのかもしれない
鼻が詰まると呼吸できなくなる夢を見る(実際呼吸できてないんだけど)
今日は寝転がりながらペットボトルの水を飲もうとしたら鼻に水が入って息ができなくなって詰む夢だった
https://blog.chirpington.net/posts/2025-04-07-create-blog/
そんなこんなでブログを作り記事を書いていたらこんな時間である
なんかこう、マークダウンの具合を確認したくてちょっと長めに書いただけのテスト記事なので、内容はないよう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Joy-Con 2マウス操作をさっそく活用するインディーゲーム『Mouse Work』発表。“Nintendo Switch 2発売後すぐ”のリリースを目指す https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-joy-con-2-mouse-work-20250408-334408/
そういえば Dinkum のストアページで "G'day, everyone!" が「やっほ〜、皆さん!」に訳されてたけど、これはどう日本語訳してもオーストラリアの挨拶っていうニュアンスは失われるから訳者の方は悩んだだろうなと思った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヤドカリソウルライク『Another Crab’s Treasure』の無料大型アプデが4月21日配信へ。“2周目”や「ボスラッシュ」など、ユーザー待望のやりこみ要素登場 https://automaton-media.com/articles/newsjp/another-crabs-treasure-20250408-334413/
オープンワールド自動化サバイバル『オメガクラフター』5月15日ついに正式リリースへ。新バイオームや「プログラミングの祠」、クリエイティブモード追加など追加要素てんこ盛り https://automaton-media.com/articles/newsjp/omega-crafter-20250408-334445/
しゃりもにグミひんやりマンゴー味というのがあったので食べてみたけど、苦手なタイプの清涼感があって心がひんやり……