23:55:00 @newsselection@mastodon.social
icon

【キューバ カストロ氏退任決定】社会主義国キューバの共産党大会は最終日の19日、新指導部を選出、党トップの第1書記を務めるラウル・カストロ氏(89)の退任が正式に決まった。後任には1959年の革命後に生まれた世代のディアスカネル大統領(60)が選ばれた。
news.yahoo.co.jp/pickup/639110

23:27:07 @newsselection@mastodon.social
icon

文書ファイル「PDF」開発に貢献 チャールズ・ゲシキ博士 死去
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

22:04:22 @newsselection@mastodon.social
icon

【火星でヘリ飛行成功 人類史上初】NASAが19日、火星でのヘリコプターの飛行に成功したと発表した。地球以外の惑星での動力飛行は人類史上初。
news.yahoo.co.jp/pickup/639109

21:43:10 @newsselection@mastodon.social
icon

神戸 王子動物園のパンダ「タンタン」心臓病の疑い
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

21:18:57 @newsselection@mastodon.social
icon

明治学院大のダンスサークルでクラスター 学生8人の感染確認
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
明治学院大のダンスサークルでクラスター 学生8人の感染確認 | NHKニュース
21:10:16 @newsselection@mastodon.social
icon

【コショウの消費増 価格も上昇】昨年、ほぼ底値だったというコショウの価格が、今年に入り、上昇している。主要産地のマレーシアと取引をする業者によると、コロナによって農家が農作業に出かけられなくなって、生産量が減ってしまう現象が起きているという。
news.yahoo.co.jp/pickup/639109

20:39:04 @newsselection@mastodon.social
icon

ワクチン接種受けてない医師が高齢者に接種 現場から不安の声
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
ワクチン接種受けてない医師が高齢者に接種 現場から不安の声 | NHKニュース
19:54:20 @newsselection@mastodon.social
icon

【電気・ガス 大手全社が値上げへ】大手電力10社全てが6月の家庭向け電気料金を値上げする見通しであることが分かった。火力発電の燃料に使うLNGや石炭などの平均輸入価格が上がったため。大手都市ガス4社も、LNGやLPGの価格上昇を受け全社値上げする見込み。
news.yahoo.co.jp/pickup/639108

16:28:35 @newsselection@mastodon.social
icon

【魔法のiらんど 小説投稿が急増】女子向け小説投稿サイト「魔法のiらんど」に投稿された作品の数が、この1年で急増。2020年3月に、ホームページやブログ機能を終了していた。
news.yahoo.co.jp/pickup/639106

15:42:33 @newsselection@mastodon.social
icon

【TDLとTDS あすから20時閉園に】千葉県浦安市に20日からまん延防止等重点措置が適用されることを受け、TDLとTDSは営業時間を午後8時までに短縮すると発表。両パークごとに入場者数を1日2万人までとしている人数制限に関しても20日から原則、1日5000人までと制限を強化。
news.yahoo.co.jp/pickup/639105

13:01:01 @newsselection@mastodon.social
icon

【コナン 3日間で興収22億円突破】16日に公開された映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の最新の興行収入が19日に発表され、3日間で22億1813万800円、観客動員数は153万3054人を記録した。シリーズ初の興収100億円超え濃厚の弾丸スタートを切っているという。
news.yahoo.co.jp/pickup/639104

12:34:09 @newsselection@mastodon.social
icon

大阪市 心斎橋で火事 消防が消火活動進める
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

12:20:19 @newsselection@mastodon.social
icon

【PDFの生みの親 ゲシキ氏が死去】米Adobeの共同創業者、チャールズ・ゲシキ博士が16日(現地時間)に亡くなったと、Adobeが発表。81歳だった。ゲシキ氏は1982年に米Xeroxの同僚だったジョン・ワーノック博士と共同でAdobeを立ち上げた。2人はPDFの開発者としても有名。
news.yahoo.co.jp/pickup/639103

09:37:14 @newsselection@mastodon.social
icon

【速報 JUST IN 】JR山手線 運転見合わせ 新宿駅で人身事故
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

00:14:47 @newsselection@mastodon.social
icon

【西武G企業 雇調金1.6億円利益に】西武HD傘下のタクシー会社「西武ハイヤー」が、コロナ禍で仕事が減った従業員への休業手当に充てる「雇用調整助成金」の4割にあたる約1億6000万円を休業手当に充てず、会社の特別利益として処理していたことが西武HDへの取材でわかった。
news.yahoo.co.jp/pickup/639100