【M-1王者はミルクボーイ】漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2019」の決勝戦が22日、東京・六本木のテレビ朝日スタジオで行われ、「ミルクボーイ」が「令和初のM-1王者」に輝いた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346092
【M-1王者はミルクボーイ】漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2019」の決勝戦が22日、東京・六本木のテレビ朝日スタジオで行われ、「ミルクボーイ」が「令和初のM-1王者」に輝いた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346092
【宇野が全日本4連覇 羽生2位】フィギュアスケートの全日本選手権・男子フリーが行われ、SP2位の宇野昌磨が合計290.57点で逆転で4連覇を果たした。SPトップの羽生結弦は伸ばせず282.77点で2位。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346090
【アマゾン方針転換 日本に納税】アマゾン・コムが、日本国内の販売額を日本法人の売上高に計上する方針に転換。2017年と18年12月期の2年間で計300億円弱の法人税を納付していたことが22日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346086
【高橋大輔が涙 引退なんだな】フィギュア全日本選手権男子フリーで、バンクーバー五輪銅メダリストの高橋大輔がシングル選手として最後の演技を終えた。高橋は目を赤くし「温かい拍手をしてもらって。『あ、なんかシングル引退なんだな』と」。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346083
【終わらぬ残業 社員の思考停止】来年4月から、中小企業もすべて残業上限規制の新ルールが適用されるが、「終わらない残業」に苦しむ人はなお多いとみられる。なぜ残業はなくならないのか、経営コンサルタントは「残業は組織の文化」と指摘する。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346075
【佳純 爆笑でプレー中断の珍事】卓球・ジャパントップ12は22日、女子の準決勝が行われ、石川佳純と平野美宇が対戦。試合中、ベンチに入ったコーチが転倒するハプニングがあり、石川が笑いを収めるまでプレーが一時中断した。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346070
冬至 カピバラも“ゆず湯”につかり ほのぼのと 栃木 那須町
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191222/k10012224651000.html
【関東甲信 明け方にかけ積雪か】23日明け方にかけて、関東甲信の内陸を中心に雪が降り、積もる所もある見込み。関東甲信の山沿いでは大雪に、伊豆諸島では落雷や突風などに注意が必要。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346069
【E-girls 来年いっぱいで解散】ダンス&ボーカルグループのE-girlsが、来年いっぱいをもって解散することがわかった。幾度のメンバー変遷の後、2017年にAmiら「Dream組」が卒業、19人から11人体制で再出発していた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346064
競馬 有馬記念 2番人気のリスグラシューが優勝
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191222/k10012224621000.html
【有馬 リスグラシューが有終V】22日の中山11Rで行われた第64回有馬記念は、ダミアン・レーン騎手騎乗の2番人気リスグラシューが「最強女王」アーモンドアイらを撃破。レース史上最多11頭のGI馬が参戦した超豪華頂上決戦を制した。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346062
【53万円のUSB 学生被害相次ぐ】大学生が投資用の情報が入ったUSBメモリを高額で購入させられるトラブルが首都圏で続出。購入者が友人を勧誘して拡大していくマルチ商法。実際に53万円超のUSBを購入したという男子学生に話を聞いた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346050
【高齢者 低血糖で重大事故恐れ】高齢者はわずかな低血糖状態でも認知機能が低下し、重大な交通事故を起こす恐れのあることを指摘した論文が、学会の英字誌に掲載された。「運転前にどら焼きなどを食べると防止できる」と呼び掛けている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346051
台風29号が発生 フィリピンの東の海上 時速30キロで北西へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191222/k10012224481000.html
【泣く子放置しスマホ 妻ため息】これまで父親が育児をしない理由として「長時間労働」がよく挙げられてきた。しかし明治大商学部の藤田結子教授が進める調査で「泣いている赤ちゃんの横でスマホゲームに熱中」など、その実態が明らかに。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346033
【五輪期間 民泊2万円→45万円】東京五輪・パラリンピック期間中の首都圏の宿泊施設の料金がすでに高騰し始めているという。宿泊予約サイトで、開会式当日の都心部の宿泊施設を調べると、ある民泊では通常は2万円程度の部屋が45万円に。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346030