ひさびさにHHKBからProgresTouchに握り変えてみて、これがキーが重たいということかになってる
ソフトウェアエンジニアがHondaに転職して感じたこと4選 - Honda Tech Blog
https://honda-techblog.hatenablog.com/entry/2025/05/19/152406
> Hondaは自動車を売る会社でソフトウェアを売る会社ではない
ここ本質だあ
ホンダにとってSDVが車と定義されれば,ホンダはソフトウェアを作るようになるがそれはあくまで車の部品としてのソフトウェアであって,ソフトウェアそのものが本業ではないみたいなはなしだ
public/system/cacheが異常肥大しており,いっそ rm -rf cache/ したさがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
remove-orphansの方のキャッシュ削除やってなかったせいで1.5TBあったCf R2が60GBまで縮小されたのマジで無駄な散財だったな
手書きだと数字の1と小文字のLと大文字のi区別つかなくなるやつ、1はそのままでセリフiとℓにするやつしてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
UとVを手書きで書くときどうしてる?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。