00:12:01

喪女も乾坤しろ

00:16:08

バグ #109: ドラレコの感想 - ねそカー -
redmine.neso.tech/issues/109?i

聞かれたから書いた

バグ #109: ドラレコの感想 - ねそカー - #techmine
00:16:42
2024-05-03 00:16:08

バグ #109: ドラレコの感想 - ねそカー -
redmine.neso.tech/issues/109?i

聞かれたから書いた

バグ #109: ドラレコの感想 - ねそカー - #techmine
00:17:15

めでたい

00:17:18
2024-05-03 00:01:13 かめべんの投稿 Kameben@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:17:18
2024-05-03 00:05:13 あじょぶじん@けちロリの投稿 azyobuzin@xxx.azyobuzi.net

はい

00:17:24

🎉

00:17:51

おれも黒背景に白抜きで【【ご報告】やりて~

00:18:36

00:19:53

生活コストを分散負荷するためにケコーン汁!wってやつ,肉人間に対する敬意がないのでKENZENメイドさんでも雇ったほうが良いんだが,それはそれとして...という気持ちだ

00:23:05

同じくらい生活コスト分散モクの肉人間転がっててほしすぎる

00:23:30

うー

00:24:57

インターネットにいないフォロワーはどこへ行ったのか(民明書房)

【ご報告】
・・・ーーー・・・

00:29:15

ショットガンマリッジ

00:35:51

ツイッターで擬似的な死を楽しんでいる
anond.hatelabo.jp/201811180112
たまたま狂わずに生活している
anond.hatelabo.jp/202111141541

たまに思い出して読んでる

ツイッターで擬似的な死を楽しんでいる
ツイッターで擬似的な死を楽しんでいる
00:37:56

忘れがちな事実:インターネットで結婚のご報告をする人間よりしない人間の方が圧倒的に多い

00:38:57

インターネット過学習ですよ

00:41:09

結婚式の招待はがきとかいうただのプロレス

00:41:25

あれ何?

オタクのPCデスクのサイズ教えてくれや❗️
複数ある場合は一番デカいやつを教えて

  • 幅~1190
  • 幅120~1390
  • 幅140~1590
  • 幅160~0
00:45:19

~119で良かったわ

00:45:59

flexispotのHP眺めながらフレームの足の幅見てる

00:48:24

いまのデスクが 120*60 で24"と32”をアームで浮かせてるんだが,160*80 あたりを目指したほうがいいのか,デカすぎるデスクは身を滅ぼすのか知りたい

00:49:37

そのうち,2* 32" + ノートPCとiPadをアームで浮かせるやつをやりたい気持ちがあるから160か180のどっちかかなあという気持ち

24"縦+32"横は正直不便
(物理寸法があってないため)

00:51:27

flexispotくんからはフレームだけ買って,天板は別注文で180*80になろうかな

00:52:08

L字に憧れた時期もあったけど,角の部分無駄じゃね?と思ったので考えてない

00:52:55

補足すると,デスクの上にPC置くのは宗教上の理由でやらない予定です

00:53:55

兎鞠まりとかいう富豪おじさんはflexispot E7を2個買ってL字にしてるの羨ましいわよね

00:56:50
2024-05-03 00:53:52 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

モニタアーム入れるなら天板は割と厚めにしたほうがよさそうという話もある

00:57:07

L字にするスペースはあるけど,メリットがうすそう

00:57:57

電動昇降式デスク・EJ2 2.0 | FlexiSpot 公式ストア
flexispot.jp/ej2-set.html

足幅って広げられるんだ

電動昇降式デスク・EJ2 2.0 | FlexiSpot 公式ストア
00:59:27

気付きがあるんですけど,天板とフレームが別なのでとりあえずflexispot足買っておいて問題ないのでは?

00:59:35

🍆で買お

01:02:22

え~~~,ていうか🍆まで待つよりとっとと買ったほうがQoL最適化できるな...

01:03:17
2024-05-03 01:03:06 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:04:05

欲しい時が買い時やってたら一向に金貯まらん

デスクではないけど、ロフトベッドは今まで使った家具の中で一番QoL低かったな…(スペース効率は良かったけど、頭をぶつけるので

01:08:33
2024-05-03 01:03:31 マピの投稿 mapi@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:08:53

@mapi なるほど... ほなデカデスクを手前に100mmずらすか

奥行き600mmはモニターの場所とかじゃなくて純粋にキーボードを奥に押し込んでA4ノート(紙)を広げられないので,700mmか800mmを考えている

01:11:05

デカ学B1の頃は450mmの激狭デスクだったのを思い出してる

01:11:29
2024-05-03 01:11:10 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:11:33

これなあ

01:12:22

1800mm * 8000mm の天板とflexispot EJ2とかでいいか

01:13:07

ベランダ,正直いらんけど物置にしたいから通路は確保してる

01:13:54
2024-05-03 01:04:02 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:14:14

モニターは絶対浮かせたほうが良いとされている

01:15:19

@sota_n オタクレコメンド,1800*800なくね

01:16:36

@yakumo 参考までにE7にした理由をおしえてほしい E7ほし~と思ってたけど動けばいいのでEJ2でいいかとおもっている

01:17:30

@sota_n ワイドモデルみた

01:17:38

すけすけということやね

01:18:07

preductsってやつ,天板で14万って鼻毛飛び出る

01:18:37

@giraffe_beer 95年押井版劇場かも

01:18:42
2024-05-03 01:18:03 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:19:46

押井攻殻の素子ダイブは更にdigれるだろうけど,スタレは押井攻殻を参照してるだろうからそれでいいのでは

01:20:06

あるとしたらブレランとかか?(見てない)

01:21:05

@yakumo 可動域が違うんだ
そこまで見てなかったthx

01:21:53

デカ天板,思ったより値が張るのでこのままだと1ヶ月くらい天板のないflexispotが鎮座することになるので,今回買うのやめました

01:24:09

ほーん

01:25:42

カナデモノは大昔にインターネット隣人が買ってたな

01:26:12
2024-05-03 01:23:53 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club

PC卓は1500×700mmですが、自分でアルミフレームと天板を注文して組みました

01:27:41

電動昇降,絶対に必要か?というとそうでもなくてただの欲なんだが,湧いてきてしまった以上はな...という感じなのよな

01:28:01

くしゃみしすぎて体中が痛む

01:29:35

Ej2とE7で下端がだいぶ違うけど,今の机(740mm0より下げることはないだろうからEj2でよさそう

01:31:04
2024-05-03 01:30:56 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:31:07

これなあ

01:32:08

別のオプション思いついたけど,デカ天板は別に昇降する必要なくないか?というので,140mm*700mm くらいの天板で良くない?という感じ

01:33:11

うーん,昇降いるか?

01:33:20

揺らいできた

01:34:24

140*700の机,キーボードも置けないじゃん

昇降する1400mm + デカ昇降をやめてもう1基 

いやそんなにデスクいらんな...

01:35:24
2024-05-03 01:34:53 ねこかぜ🐈‍⬛の投稿 nekokaze9625@mk.nekokaze.cc

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:35:27

浮揚

01:36:16

うーん 要らん氣がしてきた

01:36:58

みたらしに言ってやって

01:40:16
2024-05-03 01:39:49 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com

HMD被りながらちょっとだけキーボード触りたいとき昇降式デスクが役に立ってるかも

01:40:36

>HMD被りながらちょっとだけキーボード触りたいとき

あ~(VD かXSOで済ませてた)

01:41:18

三氣のせいでIMEが汚染された

01:42:48

KANADEMONOで1800*800のセットを買うのが丸い気がしてきています今

01:45:42

きょうはねる

01:45:45

オヤス

02:09:46

XユーザーのGenさん: 「これがいい。 t.co/E07ShPFT1n」 / X
twitter.com/gensessay/status/1

さも永谷園のCMが流れてきて飯テロくらった

02:13:30

おれが1800の机買うたらかなたんより懐が広いことになる?

02:16:27

テ゛エヒ゛コ゛コ゛リヨウ

02:16:39

うお〜気絶〜

08:05:27

もきた

08:12:07

青梅 青海
大崎 大宮

08:12:36

?「大宮で乗り換えて青梅にコミケに行く

09:03:40

TVつけたら「おまえらが下手くそだから渋滞は起きるんやぞ」って話してて良い

14:50:24

proxmoxのインストーラー,ドライバ読み込みでハングアップするの何?

14:51:38

Proxmox VEのインストールと推奨設定 | ゆーろんアカデミー
yuuronacademy.com/article/2024
> これは今回使用しているハードウェアのNVIDIA GT710とPVEの8.0系に付属しているNVIDIAドライバの相性が悪く、インストール中にハングアップする不具合に遭遇したため。

> GT710
アッハイ

Proxmox VEのインストールと推奨設定
14:52:40

ちょっと前の大阪のソフマップで投げ売られてたGTX1060とかさせばええんか?

14:54:25

いや,
PVE8.0やめて7.4のインストーラー落としてる

14:56:49

てかGT710を投げ捨てるのが一番丸いが

15:00:23

数年ぶりにメルカリで〇〇様専用のGTX1060を横取りする活動するか

15:01:45

我が社のカンボジアの感化事業のビデオを見なさい.後で感想を提出しなさい.

15:05:34
2024-04-23 19:28:18 すてるすらいたーの投稿 stealthwriter@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:29:40

壊れたubuntu20.04のサーバーをいい加減クリーンインストールするぞとやっている

15:35:00

8K「準拠」

15:35:39

15:35:53

DS423+ほし~

15:36:42

エレコム,もともとそんなに信用してなかったけど,対応準拠のやつでTP-Linkと同じかちょいマシくらいに落ちた

15:38:32

PVE7.4を入れようとしたらもともとPVE7.4入れてるホストじゃんこれ

15:38:49

なにもしなくていいなこれ

15:43:28

流用できるやんと思ったけど,rootのPWが手元に残ってないのでクリーンインストールした

17:29:15

PVEのクラスタが反応しなくなったからクラスタから切り離したいのに,死んでる状態からの切り離しの記事が出てこない

17:30:42

Proxmoxの2ノードクラスタからオフラインのノードを削除する - Qiita
qiita.com/Pon2G/items/1ee31b1b

Proxmoxの2ノードクラスタからオフラインのノードを削除する - Qiita
17:31:46

あ~再起動がいるんか

17:34:26

再起動したら消えたわ