おkちあ
何らかの作品を折を見て勧めてくる友人も、折も見て質問しているより本棚のラインナップや最近の読了をもとに選んでないですか?
私はそういう友人がいないのでイマジナリーですが
少なくともでも別にイマジナリーじゃないフレンドはブラウザの閲覧履歴やYoutubeの視聴履歴を逐一監視してるわけでもないしな
かといって金払ってまで何かこちらの有益になることを15秒でまとめたピンポイントな動画広告なんてないだろと思ってもいるのでこう
ウェブ広告の話盛り上がってるけど、そういえば『ユア・フォルマ』よいライトノヴェルだったのでみなさん読んでください
あとでよむリストに入れた(干し芋)
https://mstdn.poyo.me/@pyn_pyn/108039423830793694
Qiitaの質問に答えまくって気付いた初心者に足りないバグ解決スキル - Qiita
情報商材系のアカウントだと思うんだが駆け出し園児とうんぬんのハッシュタグで、IDがランダムなやついて雑ゥって思った回がある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今ね、「買う?買っちゃう?(喧嘩を)」という気持ちと、「neso.dev持ってなかったな…」が50:50くらい
なお.pizzaドメインは買いません
This account is not set to public on notestock.
面倒なことをpythonにやらせて自動化したら新しいことが出てきて無限に終わらん
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
saitomさんはTwitterを使っています 「https://t.co/O3NYrAlHZZ」 / Twitter
https://twitter.com/_saitom_/status/1509115056939671557
This account is not set to public on notestock.