プロメアは見るべき映画2019なので見てね

天気の子、見てね

無になてり

最近のオタクカルチャーも全然追えてなくて最近何やったっけという感じ

論理演算わかってなさすぎて n=255のとき出てくる "256 AND 255" ってなに????ってなってる
無じゃん

@yomi なにそれ

@yomi 256だったら1000 0000だからand=0でor=1みたいなそういうの?

あれ2^8って9桁か

あれあれ

幼稚園からやり直します

8桁の2進数は0-255だっけ 

にほんごなにもわからない

モーパイの話はしていませんよ

next(n)が下位8bitなのはわかったけど、選択肢の式がどう関係あるのかがわかってない

解答はア: n+1 && 255 なんですけどもね

2019-08-26 18:22:17 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-08-26 18:22:46 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ~~~?
いわんとすることはわかったけど理解が追いついてない

あ、サブネットマスクのやつか

subnet maskのやつをよくわかってないけど。

頭の中でFEからやり直せがぐるぐるしてる

2019-08-26 18:50:59 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

GCEで丼鯖を立てて半年がたった | nesotech
neso.tech/blog/advent-cal-2018
"そんなこんなでGCE無料枠で丼鯖を半年ほど動かしたマンとしては,「可能だがおすすめはしない」というところです."

おすすめはしません。

2019-08-26 18:53:46 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これしぬほどすき

GCE丼はコンパイルでアホほど時間かかる