icon

@cyberrex@mi.cbrx.io 企業ロゴとかの場合、おそらく避けるべきは著作権の侵害というよりも商標権の侵害だったりするのかな?(アサヒビールのロゴなどは普遍的デザインで過去に著作物として認められなかった例がある)

サーバーが非営利目的かつ、ロゴが引用目的で使用されていればまず訴えられる可能性はないだろうし、第三者が著作権侵害を騒いでも結局は著作者が訴えなければ(=問題だと認識しなければ)裁判にはならないと思う

まあMFMとかで企業ロゴが最悪な使われたり批判目的で攻撃的な使われ方されたら終わりだとは思うけど…これって絵文字追加したユーザーの責任なのか鯖缶の責任なのか過激な投稿したユーザーの責任なのか微妙だけどね…

icon

田園都市線、冷房効いてて草
涼しくて気持ちいいね

icon

なんかすげーリモート絵文字流れてきて草

Attach image
2023-03-11 16:07:32 atahutaの投稿 atahuta@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「期間限定!〇〇味!」

〇〇の味は全然しないけどそれはそれとしておいしい

icon

ioの運営荒れてるって何

2023-03-11 22:12:50 Fuggyの投稿 fuggy@skippers-bin.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。