公式で用意されてるリアクション絵文字は割とうまいこと見やすく作られてるけど、コミュニティ限定絵文字を用意するのが、あのサイズのままだと結構そのへん苦労しそうだなぁとは昨晩思った。
(メギドコミュニティで限定絵文字導入してくださったけど、だいぶ試行錯誤されていたので)
公式で用意されてるリアクション絵文字は割とうまいこと見やすく作られてるけど、コミュニティ限定絵文字を用意するのが、あのサイズのままだと結構そのへん苦労しそうだなぁとは昨晩思った。
(メギドコミュニティで限定絵文字導入してくださったけど、だいぶ試行錯誤されていたので)
This account is not set to public on notestock.
はー!公開垢で、Fediverseにおけるフォロ限投稿したい時だけ承認制非公開コミュに投げるみたいな使い方出来そうだなとは思ったけど、逆も出来るのか。
SNSそのものが趣味みたいな人たちの話を一番吸えるのはやっぱFediverseなんだよな。
Nostrも結構そういう感じっぽいけど。
既にX以外の場所に本拠を移してるという点では同じでも、青空の人はFediverseの人ほどmixi2に行ってない印象、観測範囲上ではあるし。
色んなところ使ってやっと実感出来たことではあるけど、ネット上での言動ってやっぱり場の影響を受けるし、だからこそ自分にとって話しやすい最良の場所に身を置きたいんだよね。
私もそのへんの理由から作品載せる場所としてはちょっとなーってなるもん。
(海外の人から反応くるの楽しいし嬉しいし)
This account is not set to public on notestock.