20:59:00
2024-11-24 20:52:11 こしゃん(星)の投稿 panda@misskey.favskey.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:59:18
icon

自分的にはXは公共の場所、Fediverseはもう少し身近なコミュニティって感じの場所だから、仮にブルスカが第二のツイッターになったとしても、Fediverseの代わりには絶対ならないんだよな。

21:04:34
icon

ツイッターは検索やおすすめで前後の文脈から切り離されて個々のツイート単位で見られてしまうのがちょっと嫌だったから、フィードありきのブルスカはそれとは同じ方向性の場所だし、それよりもやっぱり人(ユーザー)単位で繋がれるここが心地良いし安心出来るんだよ。

21:10:04
icon

ね。元からのリアルの知り合いもツイッターでおかしくなってった人いるし、変な影響受けちゃう人はSNSと適切な距離をとってもっと心安らかにいられる場所に身を置いてくれーって思うけど、そういう人ほど入り浸ってその場所から離れないんだよね……
あの場所と上手く付き合えてる人は別にそれでも良いんだけどさぁ。

21:29:32
icon

公式情報は必要っちゃ必要なんだけど、今ほど公式情報だけでも濁流のように流れてくる環境って確かにそれだけでも疲れる……
(言うて私も作家やキャストさんなんかの個人垢はキリがないからあまり追わないようにしてるんだけど、それでも情報量多いんだよな、今のコンテンツって……)

22:22:47
icon

SNSでの人との知り合い方、繋がり方が、「何かしらで目立つことをして見付けてもらう」ことだけになってしまうのはなんとなくイヤと言うか寂しい気がしちゃうんだよね……
そんなことしなくても、そんなことしようとしないタイプの人とも、普通に少しずついつの間にか友達になってくように仲良くなりたいって言うか……

22:27:44
icon

だからなんか、絵描いてても、創作をしてる人間だから興味を持ってもらえる、みたいなのはそんなに望んでないっていうのはある……
私が絵を描いてても描いてなくても仲良くしてくれる人と仲良くなりたい。

23:12:11
icon

ウズベキスタン、かつてのシルクロードの交易都市を東西に繋いだような地域の国なので、各都市が元々はそれぞれに独立した特色のある国だったから、街によっても結構雰囲気が違うのも楽しいとこです。
サマルカンドが有名だけど、ヒヴァだとまたちょっと違う、いかにもな砂漠の交易都市と言われて思い浮かべるような街でテンション上がる。