00:54:48
2025-02-15 23:59:58 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

引用、タイムラインに流れてきた時点で引用対象投稿をでかでかと見せる仕組みであるため、本人の投稿本文に対する副次的内容の引用ではなくなってしまうことがほとんどで、全然引用ではない。マイクロブログと相性が悪い。

アテンションエコノミーとして、また犬笛として、他人の投稿を利用するのに有効、ということ。ともかくそれは引用ではない。

ファーストビューに相手の投稿を表示せず、詳細やリンクを辿ってから内容を確認できる方がよい。

ということで、引用2.0としての参照機能を作った次第。

01:04:43
icon

なるほど、引用(ミスキーでもXでも)は元の投稿が引用投稿に表示上埋め込まれる仕様だから、晒しや元の投稿の力を借りたふぁぼRP稼ぎにも使えてしまう。
そうやって言及元の投稿と一体化させずにあくまで別の投稿として分離しつつ、何に対する言及かという関係は分かるようにと言うのが参照ってことか。
自分の感覚では引用せずに単にRP、RNしてその後に言及するやつがそれだけど、再度RP、RNされたりおすすめやハイライトで抜き出される等してTLの流れから切り離されるとその前後関係が分からなくなるから、そうやって時系列の流れから切り離されても言及元との関係が保持される仕組みと。
(そう思うと時系列的な前後関係なんて無いも等しくなっているタイプのSNSにこそ欲しい機能な気がしちゃうな)