12:43:15
Zara velvet shadow セールで30ml590円でした!!
icon

マシュマロの香り嗅いでテンション上がるほど、マシュマロ食ってきてねえしな…って気分になりながら、今年めちゃくちゃ流行ったマシュマロの香料を嗅いでる。

日本の小さくて繊細で、中にちょっとチョコレートが入ってるようなマシュマロじゃなくて、大袋に大量に入ったどでかいマシュマロの人工着色料の匂いまで再現してしまうのすごいな。

リアーナがステージ前に浴びるほどつけると話題になったキリアンのラブドンビーシャイ嗅いだときもそう思ったけど、「子供の頃食べた食べ物の匂い」に結構な大枚叩く人たちってのは、ある一定数いるんだわ。
チョコシリアルとか大量生産されたアップルパイとか。

香りの広がり方が、2次元的ながらジャスミンのおかげで「よくある化粧品に使われてる香り」に昇華されていくなあ。

ウード強い系の香水が田舎でつけるにはちょっと…って感じなのに対し、こっちは良くも悪くも田舎向き。常識的。
年末年始に親戚とか友達に会うときにつけても怪訝な顔されなそう。

個人的にはツンツンしたシトラスとかとレイヤリングして使いたいかもしれない。
いや〜590 円で結構楽しませてもらってますぅ。さーせん。

Attach image
Attach image
15:01:53
icon

vogue.co.jp/article/fragrance-

すごいいい記事でびっくり。高級品を大量に売りつけなきゃいけない立場のVOGUEがこういう記事書くってことは、時代がしっかり変わったんだなあ。
いつまでも「嫌なら他のモノ買えよ!ケチってんじゃねえよ貧民かよ」みたいな態度だと若い人離れてくだけだし。

Web site image
フレグランスは重ねて楽しむ。レイヤリングで見つける、自分だけの新しい香り