メラトニン、本当に少しならクセにならないと、昨日 YouTube で見たので、久しぶりに奥の方にしまっておいたメラトニンのサプリ取り出して、カプセルを割ってちょっとだけ舐めてみたら、やっぱり一気に睡眠が深くなったな…
朝いつまでも目覚めなくてきつかったけど…
メラトニン、本当に少しならクセにならないと、昨日 YouTube で見たので、久しぶりに奥の方にしまっておいたメラトニンのサプリ取り出して、カプセルを割ってちょっとだけ舐めてみたら、やっぱり一気に睡眠が深くなったな…
朝いつまでも目覚めなくてきつかったけど…
ピクセルだと日の入りの時間から自動的に、夜間モードになって画面が黄色くなるらしいので一応やってみた。こんなのやっても多分なんの足しにもならんのだろうけれど、やっぱりメラトニンってすごいもんね。。
子猫拾ったって言うと「やっぱりあなたは優しいんだね。」とか「すごいよくやるよねー。」みたいな感じで言われるんだけど、本当にそうか?自分家の敷地内で痩せた猫が凍死してたら、あんたたち心が死なないか?優しいから保護するのか?
@yotsuyacider
いやいや、よつやさん冷たいとかないからw
多分、緊急性みたいなのが人それぞれなんだよね、、
私は、庭にミサイル降ってきた!逃げなきゃ!みたいな感じで、
これから寒くなってくるのに近くにガリガリ子猫いる!死ぬ!捕まえなきゃ!どうしようどうしよう!!死んじゃうかも!!
みたいな、なんかこう、優しさじゃないものに突き動かされていましたww
子猫、噛み癖がすごい。
かなり本気で噛んでくるので、しっかり遊んで犬用のぬいぐるみ与えて、歯がかゆいのを解消させてやるしかない…
この子、まさかこの特性がアレで捨てられたんじゃないよね、と思ってる。。
子猫の噛み癖なんて簡単に治るだろうけど、きちんと治してから譲渡するなりしないとだめだなあ。#子猫保護奮闘記松井
@yotsuyacider いやー、どうなんだろうー。。
確かに保護したけど、遊び盛りの二ヶ月子猫になかなか忙しくて満足にかまってあげられず、なかなか心苦しいです・・
「え、もう遊ぶの終わり?」みたいな顔されて、泣きそう。。