ただ踊りたかっただけなのに2回くらいしてる
音楽と数学との人
リアクションくれる人みんなありがとう
フォロー・リムーブお気軽に
すしに永住の見込み
前はioにいました
@negikey@misskey.io
見習い
歴は無駄に14年くらい(2023/07時点)
数学, 音楽(ゲーム音楽/メタル/ユーロビート/アニソン etc), 読書(SF寄り), Vtuber(見る専), RTA(見る専), 声優(元agqrクラスタ), Julialang, Haskell, C++(), Dvorak配列, Steamer, 将棋(多分中~上級くらい), n575
アイコンは手描き画像のAI変換です
これのせいでだいぶコンディションがだが
そろそろ寝るを試みたい
RE: https://sushi.ski/notes/9udww729t0
脳内に急にちょっと具体的な音楽が流れてきて
多分なんかのゲームのBGMで
もやーっとそれらしいシーンは浮かんでいるんだけど
具体的になんの曲だったか思い出せない現象
テニミュの原点久々に見たらいい曲でいい歌詞やなあ…って思ってしまった
あと昔より空耳の下ネタ化がひどすぎて
多分龍が如く7の羊のミニゲームのやつだ
RE: https://sushi.ski/notes/9uf0zbn07i
組曲ニコニコ動画なら昔打ち込みバンドアレンジを作ったよ…
(聞けない)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2113122
逆にピアノからキーボード来た人も
低音弾きすぎがちとかピアノ的でない楽器の弾き方わからないとか苦労は聞くけど
その辺は知識と経験で割となんとかなっていく領域なんだよな
「お前どの立場やねん」を言及しておくと
昔エレクトーンをちょっと習っていて一時期キーボードを弾いていたが
最近はエレキギターばっかり弾いてる人です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。