ゲーム中で結構悩んでも解けないパズルに出会ったので睡眠を挟む必要がある(まだそんなに眠くない)
音楽と数学との人
リアクションくれる人みんなありがとう
フォロー・リムーブお気軽に
すしに永住の見込み
前はioにいました
@negikey@misskey.io
見習い
歴は無駄に14年くらい(2023/07時点)
数学, 音楽(ゲーム音楽/メタル/ユーロビート/アニソン etc), 読書(SF寄り), Vtuber(見る専), RTA(見る専), 声優(元agqrクラスタ), Julialang, Haskell, C++(), Dvorak配列, Steamer, 将棋(多分中~上級くらい), n575
アイコンは手描き画像のAI変換です
加湿器を稼働させたことにより湿度が25%まで回復した
…去年はもうちょっと出力無かった?
フィルタの交換をするべきか
トイレに入って出始めた瞬間にチャイム鳴って動けなすぎた
(2回目を鳴らしてくれてギリギリ対応できた)
昨日悩んでた問題やっと解けた
やはりパズルゲームにおいて睡眠は最強の薬…
RE: https://sushi.ski/notes/9nly1u27tq
Talos2思ってたより早めに一区切りしてしまったな(実績コンプとかはまだだけどそこまでもなあと思いつつ)
龍8まで1ヶ月ちょいあるし
もう1本くらいボリュームありそうなゲームに手を伸ばすか…何にしよう
そろそろオープンワールド成分が不足してきた感もあるが
あのへんは迂闊に手を出すと1ヶ月じゃ終わらないからな…
theHunter Call of the Wild は一時期がっつりハマってたなあ
最初ちょっと難しいけど楽しい
旧字体で思い出すのがアンサイクロペディアの「かんたん漢字」の記事
https://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E6%BC%A2%E5%AD%97
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
- 棒銀は攻めの銀をさばく(相手の駒と交換する)のが第一目標
- その局面からなら…まず▲15銀~▲24歩を狙う
- もし△14歩と拒否されたら▲26銀と一度下がり, ▲16歩~▲15歩△同歩▲同銀△同香▲同香 と銀から交換して端の突破を狙う
- うまく交換できたら, と金を作る, 龍を成り込む, などを狙っていき駒得を目指す
みたいな雰囲気だった気がします(うろ覚え定跡)
RE: https://sushi.ski/notes/9no3gz5cbm
明日のお昼にはもうRTA in Japanが始まるー
https://horaro.org/rtaij/rtaijw2023
https://www.twitch.tv/rtainjapan
久々にPowerWash Simulatorでもやるかと起動しようとしたらSteamクラウド同期が一生終わらず,
調べたらなんかタイムラプスのデータが異様に重いのが原因らしく,
クラウドオフる→ゲーム起動する→オプションからタイムラプスを削除する→クラウド有効化
でよいらしい
やった直後はしばらくエラー続いてたけどちょっと時間置いたら解決したっぽい
参考情報:
https://steamcommunity.com/app/1290000/discussions/0/6790907198725730384/?ctp=4
パワーウォッシュが遊べなかったのでかわりにWW2 Rebuilderを遊んでました
これもいわゆるハウスフリッパー系というか
黙々とお片付け~再建ができるタイプのゲームで地味に楽しい
https://store.steampowered.com/app/1573280/WW2_Rebuilder/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はてなブログの記事読んでたらグローバルスイッチという単語の「バルス」にリンク貼られてて
不意打ちすぎて吹き出しちゃった
明日のお昼にはもうRTA in Japanが始まるー
https://horaro.org/rtaij/rtaijw2023
https://www.twitch.tv/rtainjapan
ニコニコが「初めてのコメント」を発掘する機能公開、明かされる黒歴史にユーザー阿鼻叫喚【やじうまWatch】 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1554453.html
notestock, 連合ありなら鍵ノートも記録するけど
ただし公開ページからは見えないようにしてくれる, のか
便利そう
二重振り子カオスが手軽に遊べるいいゲームであった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%87%8D%E6%8C%AF%E3%82%8A%E5%AD%90
昔のファッションと言えば
昔何気なく見たファッション誌で「この冬のマフラーの巻き方一覧」みたいな特集があって
その中に「彼氏持ち巻き」とかいう破壊力抜群の名称のやつがあって
友人とゲラゲラ笑った記憶があるんだけど
ネットでぐぐっても全くヒットしないから
あれは夢だったのかもしれないと最近思い始めている
もう正直名前のインパクトしか覚えてないんですけど
(夢でなければ)特集の割とメインを張ってたやつだったはずなので
派手めというか可愛さ全開というか
なんかそういう技巧的なやつだったはずです多分
RE: https://sushi.ski/notes/9ntl314zxk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本というか北海道なら海鮮だと思います
あとセイコーマート(コンビニ)で気になったものを食べてほしい
#イズティお嬢様日本に来たならこれ食べて
数学やってたら期待値マイナスのギャンブルに手は出ないんだなあ…
(趣味として遊ぶことを否定するものではありません)
いよいよ4Kディスプレイが欲しくなってきた今日この頃
しかしゲーム用のディスプレイも残しておきたいため
FHD144Hz + 4K60Hz みたいな2枚構成になりかねない
慣れるんだろうか
なんか新しいゲームでもやろうかと思って
前から積んでたTUNICを始めてみたんだけど
やっぱりソウルライクだめかもしれない
「何歳ですか?」「5歳です!」
「たーのしーいなかまーが」「ポポポポーン」
「すぐに呼びましょ陰陽師」「徹子!」
「そんなことより聞いてくれよ>>1よ」「この前吉野家行ったんですよ吉野家」
「何歳ですか?」「…」
なんかネガティブな情報って謎の魔力あるんよな
アンチスレとかうかつに見ちゃうと結構引き込まれる
ただし深淵を覗くとき, 深淵もまたこちらを見ているのである
RiJ回線の問題はしょうがないよなあというところだけど
こんだけ続くと会場側になんか要因があるんだろうかと思ってしまう…
うおおこれについて書くぞブログ作るぞーってなってアカウント作ったのに
1記事も書かないまま放置したやつとかあるな…
せっかく年末なのでとっちらかったTODOリストをがちゃがちゃ片付けたりしているが
未だに管理の方針と手段が定まっていない
なんか急にうちのPCのファンがフル稼働し始めたな?
と思ったけどよく聴いたら
RTAのウェーブレースのエンジン音だった
中途半端に寝てしまったので
目が覚めてはいるが特に何にも集中できていない
もうちょっと寝るべきか…
でもお腹もちょっと減ったな
数学はまず言葉の定義をおさえるのが本当は重要だけど
高校までだとひたすら演習やってとりあえず解けるようにするという方針でも
割となんとかなった気がするな
手が動くことも実際重要だし