ポケふたは……両親が全国津々浦々旅行する原因なので……(遠い目
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemogie さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
明日明後日は(本職絡みで)わーさんの機嫌がとてつもなく悪くなる自信があるので、せめて今夜は美味しいもの食べて早寝しようねえ。
A: えっ難しい質問ですね……!?
ダンジョン配信系だとhttps://kakuyomu.jp/works/16817330658027210412
勘違い系だと
https://kakuyomu.jp/works/16818622172873736209
を最近追いかけてます。
あとは……成人向け系(NSFW成分薄め)も幾つか追いかけてますが、NSFW成分が少しとは言え入ってるので……
#FediQB
https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@naoki_wjm@k.my-sky.blue
今日は(多分)B5サイズのアナログらくがきを3枚描いて楽しかったけど、全部TRPG関連のためにこっちじゃないアカウントで放流している。
自創作についても、らくがきできる日が来ると良いねぇ。
アークセルア公式サイト
https://healthy-echo-3f2.notion.site/1ee14d43bc468038a736c5a15831efc3
しっかり公式サイトまであるじゃん……すごいなあ。
おやおや、スターターキットまであるんだ!?(さっきの共有
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
店選びはいつも任せがちだなぁ(誰かと遊ぶ時)
とても仲良しの遠方の相手が遊びにきてくれた時だけは、頑張って計画立てることもあったけど、多分人生で片手ほどもそんな機会なかったなあ。
最近よく飲んでいるのはこれ。
万博のバルト館の自販機で買った結果、相性が良かったので。
ブロッサム | Riga Collection
https://rigacolle.base.shop/items/51394080
#技術書典16 にて新刊から10冊くらいポチポチ済み。
勿論、ゆづなさんの『Kareshi クリエイト』もポチり済み!
https://techbookfest.org/product/bvtk62SRg6ZMLG4jrhsCbA
うーん、完結済みの話をどこかの小説投稿サイトに投げつつ、こっちで裏話をつなげるのもアリなんだろうけどなぁ(まだ悩んでいる
タイムライン見て、取り敢えずこれ貼っておくかーって思った。
関わりはあるけど、全然違う!?-餃子の王将と大阪王将の違いについて-|飲食店の求人・転職は業界NO,1のフーズラボ・エージェント
https://foods-labo.com/column/oyakudachi36#
Web小説、最近読みに行ってるのはカクヨムさん、アルファポリスさん、なろうさん、ムーンライトさん。
カクヨムさんとアルファポリスさんはログインして閲覧履歴巡回中心、たまにランキングや新着を見る感じ。
なろうさんとムーンライトさんはログイン機能使わずにタブ開きっぱなしで、こちらもランキングやワード検索で幅を広げてるかな。
なろうさん、ノベプラさん、ラノストさんには作品を投稿したことがあるけれど、自分のログイン率の低さを考えるに、普段からログインしているカクヨムさんかアルファポリスさんにも投げてみるかどうか、というのをここ暫く悩んでいる。
最近、文章がスランプ気味なのでご無沙汰になってますが、わーさんは趣味で小説書いたりしてます。
まあ、他の趣味も多いから、埋もれる時は埋もれる……
小説投稿サイトに小説を上げるかどうか、たまに悩むよね。
自サイトでは、まあほぼほぼアップしているけど、小説投稿サイトにも上げたら数値を突きつけられるという恐怖もあるし、(ないと思うけれど)変なコメント来たら筆を折りそうという不安もある。
んんー。
・食べる
・寝る
これは確かに。他は原因に応じて
・お風呂でゆっくりする
・ヒトカラで大声で歌いまくる
・泣ける小説や漫画で取り敢えず泣く
とか?
BT https://fedibird.com/@kamiyu203/112500112931497888
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スッピンのMastodonを自鯖にしたいだけなら、文字数制限的にもコスパ的にもHostdonさんを第一候補でオススメしがちわーさん。
全文検索オプションあるし。
わーさん?
わーさんは絵文字リアクションや投稿範囲の制限、ブクマのフォルダ分けができるなどなどの機能が追加されたkmyblueというMastodonのフォークを利用しているので……
一般のMastodonは1投稿500文字までなんだけれど、Hostdonさんでは5000字(つまりスッピンMatstodonの10倍)なんだよね。
なので、Hostdonで借りてから自鯖を立て直すと、文字数のギャップにお目目が点になる。
Fediverseは鯖間フォロー・鯖間引越から自鯖建立まで割と自由なのだから、所属鯖の鯖缶に不満しかないのであれば文句をつけるよりもお眼鏡に適う鯖探して引っ越すなり自鯖建てるなり、もっと前向きに生きようぜ!って思うの超わかる……。
特にお誘いとかなければ、まずは #cluster のマイワールドに配信用スクリーン仕込むためのオブジェクト探しかなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。