はじめて iPhone 標準のフィルター使った
買ったスロープはこれ
TRUSCO(トラスコ) 屋内外用段差解消スロープ H15XW35XL1000 黒 TDME-15BK https://amzn.asia/d/2D8HrSP
ロボット掃除機が敷居を超えられるように設置したスロープをなぜかロボット掃除機が登ってくれなくて「黒いのがだめなのかな」って試しにマスキングテープで色をごまかしたら普通に登って「マジ?」ってなった
投稿
週報2023年8週目 | なーのブログ https://www.nan1.casa/blog/2023-02-28-weekly/
@naskya GoodNotes 使いやすいよね(iPad 手放したけど GoodNotes のために買い直そうか悩んでる)
個人的にはキキララをベスト5に持っていってあげたいなあ…一番推してるのはシナモンくんだけど一番好きなのはキキララだし
今年のキャラ大はアドローザも JOCHUM も NEXT KAWAII PROJECT の新キャラも参戦するしクロミちゃんの人気も例年から倍増してるだろうから面白いことになりそう…!
そういえば、Ivory のロードマップに『引用ポスト』ってあるんだけど Mastodon で対応するのかな。それとも Ivory の独自実装なのかな。 https://tapbots.com/ivory/
スマイル交換特典のトートバッグ出たの知ったとき2800スマイルくらいしか貯まってなくてぐぬぬ…ってなったんだけど、昨日なんとかく確認したら4300スマイルくらい貯まっててキャラ大につぎ込む分を考えても交換できるじゃん!!!!!L!!!!!!!ってなって即交換した
今日の戦利品✌️
・サンリオトートバッグ(スマイル交換特典)
・シナモンくんルピシアコラボ
・印鑑一体型シナモンくんボールペン
最近、なーの中の Vivaldi がブラウザから Mastodon インスタンスを運営してついでにブラウザを作っているみたいな印象になりかけてる
@naskya 『流れるまで』っていうのはリレーサーバーに接続してから初めて投稿が流れてくるまでの時間?それともリモートサーバーで投稿してから自分のサーバーで表示されるまでの時間?
「すべて20分以内に完成!」忙しい日もササっと作れる“メインおかず”の作り方 https://www.kurashiru.com/articles/097406cf-43c7-4502-a8b2-176574071d6c
ブログ投稿
週報2023年7週目 | なーのブログ https://www.nan1.casa/blog/2023-02-20-weekly/
U-NEXTとParavi統合。国内勢最大の動画配信サービス誕生へ https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1479606.html
ステーキ&ダイニング「鉄板ハンブルグ 秋葉原UDX店」が、2月15日より営業中! https://akiba-souken.com/article/60603/
「寝ながら完全ワイヤレスイヤホン」ゲオ限定で発売、3,278円 https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=127583/
これめっちゃ可愛くない????
ファミマの「開いて洗えるストロー」がいいらしい → スタバ&マックの紙ストローと飲み比べてみた https://rocketnews24.com/2023/02/18/1768711/
TwitterがSMSの2段階認証を有料化。無課金ユーザーは自動無効化されるため設定変更を https://mobilelaby.com/blog-entry-twitter-sms-2fa-blue.html
Tips:上野駅のじゃんがらはこの時間に混んでいることが多いけど秋葉原駅の店舗は空いてることが多いので穴場
世界の美しいスターバックス14選。日本からヨーロッパまで、一度は訪れたい店舗を総覧 https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-restaurants-events/g42842612/beautiful-starbucks-around-the-world-230217/
中国版chatGPTが「言ってはいけないこと」を口にして開始3日で終了 https://nazology.net/archives/122157
ブログ投稿
Mastodon の画像をローカルから S3 互換サーバーに移した | なーのブログ https://www.nan1.casa/blog/2023-02-18-mastodon-s3/
ごはん食べるときに写真映えのためだけに敷くランチョンマットの保管場所に困ってたけど、菜箸とかおたまとか入れてる花瓶に一緒に入れたらいい感じになった
連合タイムラインの反映が起きて30分前の投稿までしか出てなくてなんでだろうって Sidekiq 見ながら調べてたけど気が付いたら解決して最新の投稿が表示されるようになってた。なんでだったんだろ。 #mastodon
systemctl restart mastodon-sidekiq && systemctl reload mastodon-web && systemctl restart mastodon-streaming
「献立に迷ったときにも助かる!」毎日食べても飽きない“人気おかず”の作り方 https://www.kurashiru.com/articles/01285de8-2079-4d14-9f1b-b252190b6a8d
米Anker、LCDタッチスクリーン付きトランスミッターとノイズキャンセリング機能搭載のBluetoothワイヤレスマイクをセットにした「AnkerWork M650」のプレオーダーを開始。 https://applech2.com/archives/20230217-ankerwork-m650-wireless-microphone.html
Playing "Yes!アイドル宣言" by Criticrista on Apple Music #NowPlaying https://music.apple.com/jp/album/yes-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E5%AE%A3%E8%A8%80/994845028?i=994845281&uo=4
Playing "旅路宵酔ゐ夢花火" by 徒然なる操り霧幻庵 on Apple Music #NowPlaying https://music.apple.com/jp/album/%E6%97%85%E8%B7%AF%E5%AE%B5%E9%85%94%E3%82%90%E5%A4%A2%E8%8A%B1%E7%81%AB/985532933?i=985532939&uo=4
カプセルトイ「ならぶんです。 サンリオキャラクターズ3」が登場! https://www.sanrio.co.jp/news/goods/mx-bandai-narabundesu-20230217/
このサーバーお一人様だから Mastodon の通知メールとかなーのメアドから送信するように設定したんだけど、自分のメールアドレスから自分が送ってないメールが届くの流石に気味が悪いから変えようかな
ノースフェイスの「穴を自己修復する」エコバッグはコンビニ使いにちょうどいい https://www.businessinsider.jp/post-265532
@himanoa 労働ばかり破壊してずるい!!!!!!なーもひまのあの脳味噌破壊したい(??????
@x86q そもそもなーの認識が間違っていなければ Mastodon とか Misskey から DNS 周り触るのは権限が無くて無理だと思う、たぶん
@x86q DNS レベルでブロックしてるのと Misskey でブロックしてるのは違くない?
このバッグ、ミニドローストリングバッグと違ってバッグの持ち手があるから机に引っかけやすいのがいい
投稿
週報2023年6週目 | なーのブログ https://www.nan1.casa/blog/2023-02-12-weekly/
設置箇所が ChargeSpot に比べて少ないのは難点だけど東京近郊の主要駅には割とあるからいいかも
そういえば、今日はじめて充レンっていうサービス使ったんだけど一度330円で借りたら翌日24時まで返したり借りたりしても追加料金が全くかからなくてすげーってなった
@naskya それなら「例えば」もそうだけど「具体的には」「(適当な|身近な)例を出すと」「今パッと思いついたのは」とかも使いがち
脊髄反射で話してると語彙が偏るのはわかる
ちなみにこれを書いている間に v4.1.0 が公開されていました https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.1.0
はじめてアルミ鍋の鍋セット買って調理してて「汁と水って本当にこれで足りるの…?」ってなってるけど調理してる感じ足りるっぽいなこれ
ウェブサイトを見ているときに見出しの区別がつかなくなるのが嫌だったから Markdown 風の表記にして区別をしてたけど、最近って CSS で番号を振れるんだね。すごくない?
@x86q ここでデジタル庁が頑張ってくれないかなあ vs どこにホスティングするの?まさか AWS ですか?w
個人的に悩んでることなんだけど、ウェブサイトを見ているときに H2 と H3 の見出しの区別がつかなくて困ることがあるんだけど他の人ってどう対策してるの?
CP1025 のアダプターが壊れたから、最近発売したばかりの SuperFine に買い替えたけど他社のイヤーピースみたいにアダプターが一体型なのね