風呂入ったあとにビートすると汗で風呂台無しにならん?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
海底火山噴火 大量「軽石」漂着で漁船750隻出漁できず 沖縄
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211027/k10013323601000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
噴火自体は2か月も前なのか
沖縄に漂着の軽石か フリマアプリへの出品相次ぐ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211027/k10013323761000.html
なんでもアリ過ぎる
Twitter、売上高は37%増だが訴訟コストで約5億ドルの純損失 iOS変更の影響は軽微 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/27/news090.html
システムの深い知識が無いと分からないような発見だったりであればしょうがないしそこは僕がフォローするのが役目だと思うんだけど、ある障害が出たときに近しい時間に別のアラートが飛んでる、とかの事象を紐づけて考えられないの結構マジでどうしようもないんだが。
初見の障害やアラート発生時に、僕がサラッとシステム確認しただけでも思い当たるこれとこれとこれが悪さしてそうだな、みたいな気付きをBPの人が全然気付かず、そういう気付きが得られないと調査進まないし困るな~ってずっと思ってるんだけど、どうすれば鍛えられるのかが全然分からん。前に居た人はそんなに深く教えたわけでも無いのにあれこれ気付いたし資質の問題?
戌亥とこ/星街すいせいのオリジナル曲騒動に関する見解|わぐ|note https://note.com/wagawag/n/n51cdf8e78d70
ほぉ〜ん