22:15:44
icon

22:02:31
icon

ロケテ切っ掛けに初めて踊ちゃんと聴いたけど普通にめちゃくちゃトラックカッコ良くてちょいちょい聴いてしまう

18:52:53
icon

tele直後って単語成立しないんだっけ……

18:45:27
icon

だめか〜

18:43:18
icon

左上のスペースでDOOR IS TELE □ 扉にしてLEAFを扉に重ねてから左に押し込んだら自分が右に飛びつつ扉変わったりしないかな

18:30:35
icon

TE LE
LE AF
でTELEとLEAFの入れ子が出来そう、くらいしか分からん

18:19:17
icon

50tyのツイログを語彙で検索している

18:14:55
icon

やってくれ たのむ

18:10:55
icon

ニップンのアレ、サイバー攻撃っていうけどようはランサムウェア食らったクライアントからNW経由でファイルサーバやらなんやら全滅したって事よね

18:00:44
icon

なんか色々聞いてた感じ、管理LANのIPから業務LANのIPに繋ごうと?してる?っぽくて、それNW的に無理じゃね???となって終わっている。あきらめてくれ。

17:59:42
icon

定時直前に(自分達が運用している)サーバに通信が通らないんですけど~~~~~って問い合わせをしてこないで欲しいんだが~~~~~~~~~~~~~~~

16:34:02
icon

ヒモはビジュアルが十割

16:31:34
icon

具材置く順番とかでも味変わるんだろうな

16:31:06
icon

この前てきとうサンドイッチ作った時に野菜の素材の味が強過ぎだな~と思ってたけど、パンにバター塗らないでマヨネーズの方がいいのか。スライスチーズ二重にしてるのも学びだ。

16:29:42
icon

ペッパービーフとレタスのルーベン風サラダサンド
nipponham.co.jp/recipes/genre/

Web site image
ページが存在しません。 | 日本ハム株式会社
16:04:49
icon

8200Wで音鳴らしたら音鳴った瞬間耳が破壊されて何も聴こえなくなりそう

14:57:56
icon

スピーカースタンドを天板のサイズでソートか絞り込みして一覧できるサイトが求められる

14:46:50
icon

何かと思ったら神羅万象で、アーつった

14:34:35
icon

部屋の構造と聴かせる対象者を空間把握してスピーカから指向性のある音飛ばして疑似サラウンドを実現するとか、調べてないけど研究してる人くらいは居そう

14:31:46
icon

付け耳

14:15:24
icon

ここ最近、毎年豪雨被害出てないか?

13:52:56
icon

ケツいじめ

13:28:37
icon

>ウェアウルフ(werewolf)のウェア(were-)は人間の男性を意味する古英語 wer に由来し、ラテン語: vir(ウィル、男)と同源の語である。
>wereに対応する女性を意味する語はワイフ(wife)だが、ワイフウルフ(wifewolf)という語はなく、ウェアウルフが男女の区別なく用いられる。

へぇ~~~

13:23:57
icon

ゆっくりは流石にしょうがないと思う

12:30:32
icon

鳩トラップといえばRecord REC.

12:19:45
icon

HP45兆!?ディスガイアか!?と思ったけどあっちダメージ京出るんだっけ

11:59:39
icon

るーはずきねこちゃん飼ったら毎日写真あげてね

11:58:41
icon

沖縄マジで危険な状況になっとるな

11:18:35
icon

夏、終わるな…

11:18:29
icon

デラのプロコンまだ音沙汰無いのか

11:09:41
icon

キャットウォーク満載ハウス

09:23:17
icon

なんか小さくてかわいいやつのなるとは眺めるのか