icon

終わりの半分を担ってしまい、申し訳ありません

icon

KAC曲聴いて回ってたらDDRので急にランカーキラーガール始まってビックリした

icon

これはブレイド先生の絵が最高な例

icon

こういう感じなら居る(ACに居るかは不明)
twitter.com/blade4649/status/9

icon

確かに生耳は居ないかも

icon

え、いるでしょ

icon

コナミくん、コンテンツ終わらすの早いけど終わった後も終わらせないでちゃんと続けるところは偉い

icon

チェシャー、イマジナリー耳を持ってるな

icon

アプリ連携はゲージ推移出してくれっていうのとアプリからの投稿で複数枚選択させてくれ

icon

あでもアイコノクラズムはBSTじゃないんだっけ。ユニットは自由なのか。

icon

ワキポンマールって全員BSTだったらBSTじゃないの????脱法か????

icon

え、全然知らなかったんだけどZuttって脇田のユニット?ワキポン?

icon

ママはぽよぽよザウルスがお好き

icon

Kぃさんが言ってるのこれか? ccc-c3.jp/

Web site image
シーキューブ│C3 こだわりのティラミス
icon

4℃の風評被害、プリウスに近い

icon

4℃(とそのジュエリー)そのものが叩かれてる事は稀なので……

icon

めっちゃあるって言ったけどめっちゃは無かった。Canal 4℃は比較的カジュアルなブランドだっけ。

icon

4℃はサブブランドめっちゃあるよ

icon

バ…………女→バリタチ幼女

icon

Trance Liquidさんがトランスの系譜を継ぐ音楽で世界的なヒットを生み出すことは無理だと思うけど音楽ゲームとしての楽曲としてはof the first magnitude相当好き

icon

まぁ確かに日本のシーンだけ見たら殆ど影も形も無いけど

icon

of the first magnitudeのコメ、言いたい事の本質としてはいい事書いてると思うんだけど、トランスというジャンルは全然死んでないのに死んだジャンルとして扱われてるのが不服すぎる。あと曲がコメントについてきてない。

icon

個人的には、何度も遊ぶ可能性がある曲がドカっと入って6000ならランニングコスト込みでも高くはないかなと思う部分はある。DLCの価格が6000って言われると高いけど。

icon

ドカっと曲増えると嬉しいみたいなところないですか?脳がヤられてる?

icon

IIDXエントリーコン、昼休みに見た時注文可能だったのに今見たら注文不可になってる。まだそんなスピードで売り切れるんだ。

icon

INFINITASパック結局追加しないとマジで曲少ないし安価なお試しパックリリースするのは良い気がする。30曲換算でも割安だし。それはそれとして、通常のクソ高パックもこの曲だったら起動時に取り敢えず一回は触るかな~みたいなのが入ってるのは追加してもいいと思う。

icon

@yonexun 公式TOPに書かれてますが「日本国内在住の方のみ参加資格の対象」ですね

icon

なるほど

icon

PENにSPA2付いてきたのが最初かな?もっと前だとリフレクでやってたけど。

icon

デラのKAC曲ムズくて吹っ飛んだ

icon

紅白ドラフト会議生中継、見てぇ~~~~~~~~~~

icon

日本ゴールドディスク大賞って対象邦楽だけじゃなかったんだ(今更過ぎる)

icon

紅白、毎年なんだかんだ付けてるけどちゃんとは見てない、みたいな番組の筆頭だから去年の内容を全く覚えてない。中島みゆきが黒部ダムで地上の星歌った回と玄米師匠がメロン歌った回は覚えてる。

icon

Cymbalsが紅白出てたら紅って事になるけど、まぁまぁ違和感あるな

icon

モナーってなんですか?

icon

ファンのスパチャで百生がどんどん鮮明でクリアになってくマジ?

icon

ヨアソビ紅組か。Vo基準なんだな~(歌合戦だもんな)

icon

YOASOBI、男女ユニットなのか!!

icon

501が有名だから知ってただけ?

icon

そういやブレイブのあかりちゃんが芳佳ちゃん見て反応してたけど絡み合ったっけ?

icon

ヨルシカとかの男女ユニットって紅白出れないのかな?Voが女性なら紅?

icon

>世界の果てに約束の凱歌を / Zutt feat.NU-KO
>機種により曲名、アーティスト、およびアレンジが異なる。
原曲遊べる機種が一つも無くてビックリしてしまった

icon

中島由貴の歌悪くないと思ってたけど、充てられる曲が人が歌うには速過ぎるような曲ばっかりでかわいそうだなってなってた

icon

家盛VJ ARMYようやく確認したけど話の通り旧譜面だった。難易度表記だけRtg基準になってる。

icon

明日置き有休して解禁無職したかったな。いや、やっぱそんなでもないな。

icon

ポにだけ女性部門あったのは無視出来ないくらい女性プレイヤーの比率があったからだと勝手に思ってたけど、今回あちこちで女性部門出来てるのはなんか方針変わったのかな

icon

ノスタルジア金髪猫耳音ゲーVtuber部門

icon

あと中島由貴の名前見るとシ〇山だったかがKACの時近くの中島由貴ガチオタみたいなのに無限にキレてたことを思い出す

icon

DOLCE.が配信してる時にCatch our Fireかなんかやるとき中島由貴を「なかじま」って読んでて、厄介なオタクに突っ込まれないかヒヤヒヤしてた