いいぞー!!いけいけー!!
オンラインクレーンゲーム「トレバ」運営会社、“スタッフが裏操作”の報道について不正を否定 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/24/news140.html
アイティメディア株式会社及びメディア各社の記事に関する
当社の見解(PDF)
https://pdf.irpocket.com/C3810/mxGt/N5Cy/a00Q.pdf
戦争来たか!!???!?
こういうツッコミどころがある人が内容にツッコミどころあるけど情報公開自体は良しとされる事をした結果、前者のツッコミどころの余波で後者にも無限にツッコミが入ってやっぱり情報公開なんてしない方がいい!!みたいになられるのはちょっと困る
GoTo利用、何となくお一人様や家族で観光利用するようなイメージがあったから、GoToで拡大!!みたいな論調に対して懐疑的だったんだけど、コロナ記おじさんのnote見て、GoTo使って遠征して行った先で知人と会食したりするパターンもそういえばあるなぁ、と思ったのでちょっとだけ意見変わったな。
自分の作品が知らん人に好き勝手解釈されて二次創作されるのが嫌って気持ちは大なり小なりあるだろうとは思うし、自分の作品でそれをして欲しくないというの表明するのは良いんだけど、自分弱小で名乗れないのでこの世の中が二次創作禁止の風潮になれ、っていうのはちょっと撒き散らし過ぎじゃないか?と思う
二次創作アンチの人、そう思う気持ち自体を否定する気は無いけど、増田とかいうこの世の掃き溜めみたいなところでお気持ち表明して世論に響くと思ってるのか?という気持ちしかない(本人も本気で変えられるなんてこれっぽっちも思って無いだろうけど)
繁忙期で何もしなくても全部屋埋まるような状況なら一部屋に一人よりは二人三人泊まった方が宿的には嬉しいだろうし一人宿泊断る事ありそうだけど、このご時世だとそんなことも言ってられないところはありそう