icon

QRコードだけ送られてきてわざわざ踏む人なんているのかしら。いるのかなぁ。いるんだろうなぁ。自分だけに謎のコードが送られてきたら特別に感じる人もいるかもしれない。

icon

オタクがまだ平仮名表記だったころは明確に蔑称でしたよ。企業さんたちが「オタク」を相手に商売するようになってからはだんだんとクリーンになったというか、世の中的に受け入れられる雰囲気になったというか。おそらくその辺りがオタクが性質を表す語句でなくなったあたり。かつてオタクは蔑称で性質を表した。今では集団名ですよね。

icon

オタクという集団を作ったのは良し悪しですよね。所属と承認が生まれるから経済活動が発生する。蔑まれる気質のままだとそれは難しい。

icon

今でも私は「オタク」のことを「執念深く何かを追跡し続ける気質」という意味で使います。普通の人は何年も同じ作品の話をしないんです。