キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
Apple Card申請したら、クレジットヒストリーがないと数秒で却下されたので、信用社会怖すぎる
絵のある生活
水は置き配されてた
@yoka HでもLでも大丈夫らしいので、労働者は海外気軽に行けそう
在米日本人、無限にビザの話をしてる
㊗️もあるし…
OK Google,お休み増やして
W-9 form出せってお手紙が銀行から来たのでやらないと。。。
W-9 formが何かは知らない、去年も書いたような気がうっすらするけど
フリック入力、ヤ行とワ行がトリッキー
ヤ行の空いてる場所は可能性、ワ行はゐとゑを入れたい人が悲しい気持ちになる
@nkdr ガラケー入力だとスキップされるし、なかなか気付きづらいよね
文字入力の話、饒舌になってしまう
W-9 form書きました
社会保証番号書くだけだったわ
スマートフォンの充電はベッドサイドでやれ(寝てるとこを襲われたときにすぐ通報できるから)って外務省がいってました
出典: https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/zaigai_safety_seminar.html
そういう怖いとこを避けて安全な地域に住むと、わりと周囲に日本人が住んでる
ご近所さんが多いので、たまにclubhouseで近所のスーパーのレジの混雑状況が聞ける
iDeCoの報告書、アメリカまで送ってくれるのでえらい
paperless optionあるんかな
Android StudioとInteliJを交互に使ってたら脳がおかしくなってきた
@blackhole ほぼ一緒だけど、はいってるプラグインがちがうので混乱する
なにかをミスってアイマスライブのメタデータに1900年発売ってことになってるな
ビール醸造キットとどいたので、再チャレンジできる
水かいにいかなきゃ
断水デーなのでバスタブに水溜めた
https://dailyportalz.jp/kiji/Hokkaido-residents-dont-wear-down-coats 名古屋のほうがダウンコートおおいの
そんなことあるんだhttps://gigazine.net/news/20220210-mazda-radio-kuow/
https://booth.pm/ja/items/3626761 AppleTVをテレビの背面にマウントできるのいいな
口角炎できてるな、いたい
ハコヅメ、ドラマ版は見れてないけど、かなり好き
こう話の構成仕方がかなり好き。基本的に一話で完結するのもいい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これが一番好きな話https://comic-days.com/episode/10834108156705117940
大麻が一般化してきたせいで、社会に反発したい若者は喫煙するようになった、って記事を読んだわね
https://news.yahoo.co.jp/articles/26b0aeddaabe79eb3f96b8d7ce6b01d9b9a18833 あった
メインストリームに逆らいたい気持ちはわかる、だから昔はOpera使ってた
なんか調子が出ない日
肉を焼きます
火災検知器がバチクソに鳴ったけど、私は元気です
電池抜いたろか
わたしはセルフレジで野菜の名前がわからず店員さんを呼びました、の札
とってもえらいのでベッドシーツ交換した
掃除するぞするぞ
あーカーペットクリーニングなー、やったほうがいいよなー
注文してたカバンが実家に届いた!!!受け取る手段はない!!
在庫ないからどうせオーダーメイドになるからってことで、ペンホルダーとかもとってもらった。ギミックがあると混乱するからね。
「海外に住んでる友人にこのカバンを届けてほしいんだ、お礼もするよ」
絶対に相手にしちゃいけないタイプのお願い