朝です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Persons with a fever will NOT be allowed inside the store.っていう文見てえっアガってる人は入れないの?って思ったらそもそもfeverには発熱みたいな意味合いがあるんですね https://ejje.weblio.jp/content/fever
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
背景です: @rinsuki yeah, it's called as https://en.wikipedia.org/wiki/T9_(predictive_text)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@shinderuman mも追加で(口を完全に閉じないと発音できない子音の直後の「ん」がmになる)
n'ルール、single quoteなんてJISキーボードで打ちづらいのになぜ?と思ってたんだけど、表記ルール由来なのね、とすっきりしました
ドラゴン器用すぎる。前に家を建てるの手伝ったときはどんくさかったのに。鯨の腹の中で生活していて、なぜ消化されないんだ。ジョーンズさん、いい人過ぎる。確かに食道は一本道なのに、トイレとか風呂とか台所とか、給排水周りどうなってるんだよ。
「神様、変えることのできないものごとを受け入れる落ち着きと変えることのできるものごとを変える勇気と、その二つを見わける賢さをお与えください」
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HWSD331/ を読んで最悪な気分になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MRIで脳をスキャンしたら、文書を読むときとコードを読むときでは活性化する部位が違う、みたいな論文読んだはずだけど、どこだったかな
https://web.eecs.umich.edu/~weimerw/p/weimer-icse2017-preprint.pdf
コードのレビューと文書のレビューは脳の活性化する部位を見れば識別可能、という話だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kagadp いやー、そうは言っても刑務官のほうが直接的に命に関わるじゃないですか。エッセンシャルワーカーの給与が不当に低いってやつな気がします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Apple StoreによってMagSafe買ったあと、ホテルに着いてから電源アダプタが同梱されてないのに気がついて、慌ててホテル近くの店に駆け込んだ