娯楽が、フードをかぶってコードを書いてハッカーごっこする、くらいまで落ちてきた

自宅インターネットのギガがつきそう

月1.2TBまでのうち75%をもうつかってるぞ、ってお手紙がきた

@rinsuki comcastはある、かなしい

@ls 全部の会社にあるのかComcastだけなのかよくわかってない

AFURIに16ドルくらい払ってラーマを食べた

youtu.be/q9ZEIdCOEJE きりみんちゃんがITニュースを紹介していくの、ながらで聴けるので便利って気づいてきた。みんなやって欲しい。

Attach YouTube

主語がデカいって表現、受動態にして入れ替えればいいわけでもないし不正確な表現だとは思うけど、「デカい」って言葉が面白くてつい使っちゃう

羅生門にクソデカってつけるだけで面白い、みたいな話です

領事館からのお知らせ

○7月13日、カリフォルニア州トーランス市内の日本食レストランが投石を受ける事案が発生し、また翌14日、監視カメラの映像により、投石したと思われる人物を同店関係者が発見し警察に通報したところ、その行動を察知されナイフを持って追いかけられる事案が発生しました。

アラートフェーズになると、武器装備するの怖

UIのパターンの話いいな

SHOWROOM社、かぐや様に出演してていい

Google Fiber、datacapないんだ、最高かよ

TwitterでCOVID-19って書くとサクッと凍結される

北極圏のソースコードアーカイブはパンデミック対策に敗北した時の人類のバックアップ

とりあえず早く使ってみたい > Apple Silicon Mac

lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/gu 俺もこういう仕事するんだろうなぁと思ってた時期もある

YRP常勤 【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】

パソコンが好きなせいで、こんな仕事にしかつけないんだなぁ、って思ってたはず。呪いかよ。

パソコンが好き、そういえばそうだった。このCPU速いんだーとかその頃は思ってたはず。

今ではMacBookの色を迷うだけの人間に....

あの頃の気持ちを取り戻すために自作PCやった方がいいような、組み立てても使わないような。

Tesla、早いので車好きな人にもウケるし、自動運転なので運転に微塵も興味ない人にも売れるので強い

そういえばKindleで単話販売してる漫画があるけど、毎週買うのがダルいので自動購入にしてほしい
(例: amazon.co.jp/gp/aw/d/B08J81LWJ

ページが見つかりません
Amazonで魚豊のチ。 ―地球の運動について―【単話】(1) (ビッグコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

ホワイトノイズ生成器、安眠グッズとして売ってるんだ
amazon.com/Magicteam-Machine-L

Amazon.com: Magicteam Sound Machines White Noise Machine with 20 Non Looping Natural Soothing Sounds and Memory Function 32 Levels of Volume Powered by AC or USB and Sleep Sound Timer Therapy for Baby Kids Adults : Health & Household

「セラピーとか外に声が漏れて欲しくない時に流す」「音姫じゃん」

慣れるまではexplicitに管理しよと思って作ってる図

こんなん長期間続けれるわけないので、飽きるまでに慣れれるかどうか

ライチうまいな。見た目はトゲトゲしてて迫力あるけど。

食べ切れる気配はないので、半分くらい冷凍にした

コンロについてるボタンの意味を調べてるけど、どうもオーブンの動作モードが2つあるな
英会話ラボ.com/bake-broil/

TIL: spinach = ほうれん草

なんか緑の葉っぱあるなーとおもてた見てたやつ、ほうれん草だったんか

桃フラペチーノおいしそ

VRチャット、現実世界の机にひたすら体をぶつける

中途半端に歩き回れるのが逆によくないのかもしれない

紅茶を淹れる、床にこぼす、洗濯をする

この街は抹茶かき氷まであるのか。暮らしやすすぎる。

@WakuwakuP @mayaeh 昨日はありがとうございました!
天井から吊るしたいなーと思ってたらちゃんとあるんですね、最高。

アメリカが銃をやめれない理由の一つに熊との戦いがあるっての聞いたことあるけど、日本だと銃なしで熊に立ち向かわないといけないんだもんな

熊を倒すのにお勧めの銃 10選

運転免許失効

もうちょっと早めにビザ更新に動いとけば失効させずにすんだのにな

遵法精神が死んでるので免許なしで車運転するのあんまりよくないよなぁとか考えてる、まだやってない

- 色トレスというイラスト技法は線画の色を黒以外に変更する
- 写真撮影のライティングにおけるリムライトは、対象を背後から照して輪郭線を強調する
- フラネルの式は境界面での光の屈折・反射のふるまいを記述する

たぶん、これら目指すものは一緒だ

最後のはもうちょっと応用よりだが