さゆみ(かゆみとたゆみの間)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カタひらをF20にしてるのは理由あって、キーボードに依らずに変更する方法があるのと、状態遷移を持たないキーに変更しとけばソフトウェアでさらにキーアサイン変えたときに誤爆しづらいのと、あとはおしごとでスクショとるとき用にそこにショートカット充ててるのだけど、キー入力をリモートに吸われても誤爆しないため
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれってこんせぷととしてはべつにもともとキャッチボールであるひつよーすらないの!みすきーでも絵文字たくさんあったら、たくさん使いたいでしょ?それとおんなしことだよ
オプチャのころのふやかしたしゃべりかたをここでもやるのむずかしくて
オプチャのころはかたい自分とやわらかい自分の居場所を棲み分けてたからオプチャでやらかいほーに専念できてたけど、こっちだと混ざらざるをえないから
特に、1対1のときのやわらかいテンション感が迷子すぎて欲求不満してる
@yuba@reax.work んんんーでも点が四角形の境界じゃなく内部にある場合、必ず2通りの表現ができちゃうからやっぱしむずかしみ
@yuba@reax.work にゃるるー?
やぱ単純に、ある頂点とそれを構成する2つの辺のそれぞれのベクトルの強さで考えたほーがラク??
四角形の内側の座標って、その四角形の頂点のうち最大3点に質量を与えたときの加重重心で表せる気がするけど、それで出た結果って質量の数値を見て直感的にここらへんってわかるものになるのかしら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一覧で見たときの視認性の問題で、横長の絵文字がどれがどれか憶えるコストが高くて、横長の絵文字が増えてきたいまそれするの億劫になってしまってるってn回言ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LINEオプチャのしりとり部屋で優先的にかわいいやつつかってるけど逆にかわいいスタンプで染めるの性別関係なくきもくない?てかふつーのひとってもっと変なスタンプすきだから変なスタンプつかうよね??って自責しつつある