I'm Japanese user. Only chatting.
今は何とかなってますけど何とかなってなかった時期が何年間ありますあります
#おうどんラジオ
Louis Coleが最近(つっても数ヶ月レベルでの昔だと思うんですけど)叫び声を音楽に組み込んだんですよねぇ
おじさんだからポートフォリオなんか作った事ないですのう。作るべきなんでしょうけれどもね
人に言える感じの無難な趣味は力づくで人生に偽装させるのです
叫び声を音楽に組み込むのが最近のトレンド?そうでもない?
教科書でパラパラマンガは絶対やってた
昔黒歴史は個人ホームページに残してましたけど、レン鯖会社が夜逃げして全部消えましたわ/(^o^)\
大学名ばれますけど私大学名バラした上で学祭でイベントやらかしてましたからねぇ。懐かしいわ
情報解禁したら学祭にお尋ねをしてしまう事もできるんですよね(ただし旅費)
日記=SNSっすねぇ。今は。昔はブログ。大昔は個人ホームページ
メインPCの買い換えの話で膨らませましょう!この引っ越し作業ほど楽しい時間はないんですよねぇ。VivaldiはAPPDATA引っ越しで一発ですが
プロテインは尿酸にダメージが入るからノーサンキューですわぁ
DANballさんがA.I.VOICE化すれば居なくても配信可能……?
予備の端末必要だなぁと思う一幕
好きな人が語る話は熱くて好きですね。ためになります
やったことない身としてはマイクラはなんとなく敷居が高いイメージ(個人の感想です)
言われてみればゲストパーソナリティ招いてもいい気がしますねぇ。ラジオだし