深夜3時まで残業は、マジで体壊すからやめてくれていただいてほしい

ブラックモンブランのモンブラン要素は見た目です。地元民より

スーパーは腹を満たしてから行け。これは壁に紙で毛筆で書いて覚えておきたいですね

継続だけでも力なり、なんですよねぇ

熱が入ると止まらなくなる趣味があるうちが幸せなのです。年取るとな……

ストレスは時間をおいて襲ってくるからお気をつけて

わけのわからないほど起き上がれないとかあるある

整形外科行く案件ですわw

サインインとサインオンはどちらでも構わないとのことをどっかで見た記憶がありますがその根拠は知らない

gitpa⁠.sa。Gitのホスティングサービスとしてお国が取れそう?

ギトパサ。昔のファミコンRPGの呪文名にありそう

追いついた。 :vivaldi_red: はMarkDownEditorでもあるのよ

久しく日本酒飲んでないけど飲みたい(ただし健康問題)

2023-08-19 19:50:19 m-ushi :mastodon:の投稿 munet@otoya.space

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

(アイコンの色を変えました。他のMastodonと区別するため。どうでもいいか)

そう言えばTweetDeckの死亡でXではVivaldiの話をポストしてるアカウントを多く見かけましたがイーロンが下手を打ってくれた事に我々は感謝をしなければいけないのかも知れないですね :vivaldi_red:

何かと思ったらヒュンダイですかい。正直分かんなかった

Xにも書いてきたけど0秒チキンラーメン カレー味。カレーの匂いがすごいけど味はチキンラーメン。そこは味もカレーでいて欲しかった

両者に無意味な共通点を感じますけど、どうでもいっか

急いで登る人とのトラブルを避けたいからなのか、エスカレーターはいまだにみんな片側(九州なので左側)に乗っているのが現実なんすよねぇ

右足が疲労している……湿布を貼るほどではないと思いますが貼ろう

リプライ元のこちら、中身まで入ってなければ絵にならないなと今日気付いてしまい、慌てて写真を足しましたが、システムに反映されないんならばそれもまた人生だと思うようにします。はい今日もこのチョコミント食べました。ブルジョアめ

Minor update (7) for Vivaldi Desktop Browser 6.1が発表された後にChromiumの更新が入ってきたんで :vivaldi_red: の中の人大変そう

@mushi (なんかすげぇ投稿に手間取ってたけど大丈夫か自分)

そしてこれは関係ないけどSFメモリカセットに入れてあるはずですがレトロフリークは認識しないから諦めてたら駿河屋で見つけたスーパーボンバーマン3

クール終了との話なんで賑やかしですが小職が経験した中で一番キマってるチョコミントお持ちしました。マックスバリュで見かけたもの