やっぱり今時のトレンドは個人のホームページを立ち上げてHTML手打ちからによるダウンロードページよ!
ぶっちゃけOneDriveからダウンロードてきないって正直おま環テイストな所があるが、例えばまとめてダウンロードする場合は何も手を入れていないChromium Edgeのプロファイルでも死ぬんでまぁ臨機応変にとしか言いようがない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普段使いは知らん間に「FluidR3 GM」使ってて、でも昔のMIDIを聴くときは「New Wave Paradise Plus」が一番近いからそれも愛用している、二つとも自作MIDI素材にリンク貼ってるんで興味がある方はどうぞ
なおカードワースではChoriumRevA使ってて、ファイルサイズは上記二つより小さいのに仕事をきっちりしてくれている印象がある。VirtualMIDISynthから辿れる
このRNを把握したが、愛護協会さんちゃんとマジで仕事してくれてるねんやってほんまのほんまにお疲れ様です……。個人で内々に利用するだけだったら当然セーフなんですけどねぇ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(人間はシングルタスクです。時折マルチタスクしてる存在にエンカウントしますが、あれはタスクを細切れにしてマルチタスクをしているように見えるからです。パソコンと原理は一緒ですね)
RN承前、クーポン付与する時に一人ずつ判定します。
「_1」を持つPCをパーティーのうち誰か一人で選択してスタートを呼び出し、そのスタートで悪役分岐して点数が違うクーポンを付与。それを「_2」~「_6」と繰り返す感じ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(健康診断でなくても運動し続けるのが良いとされますが、健康診断のために運動するのは良い事です。よい契機になるからのう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(仕込み杖スキルは店シナでたまに見るけど持たせた事ないっすねぇ、持ってるようなPCを作った事がないっちゃあそうなんですわ)
業務連絡。「アルキンは遺跡から帰らない」ですが、バグ報告もなく改善案も浮かばずでギルドに申請してきました。通りました。よろしくお願いします
https://twitter.com/cw_aigo/status/1756241964947927362