このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よし、お題もちょっと増やしました これで様子見ていいですか?
こういうのがいいかも…こういうんじゃないんだよな…があればこっそり教えてくだしあ
具体的なやつがいいのか、あんまり具体的じゃないほうがいいのか…の塩梅を探ろうとしているけど、まあめんどいやつが出たら適当に引き直しできるように作ったから、引き直してほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#おえかきお題ガチャ
で検索したら、私が最初ミスってたやつで回してくれた人はみんな田舎暮らしのいぬで投稿しててかなり面白い 田舎暮らしのいぬ、かわいいね チュートリアルです
考えていること:
①今の「なにかした」「誰」くらいの難易度で、選択肢をめっちゃ増やす
②「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」ぐらいに条件を分けて複雑化させる
どっちかにしようかと思う。どっちがいい?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日のお題は…
およげ! パンダ
#おえかきお題ガチャ
https://misskey.04.si/play/9k3sq9htzi
できた!素直にユーザー日替わりの乱数を入れる(なのでその日さいしょに出てくるのは固定、あとはガチャ)で解決
りんごぱいを食べる りんご
#おえかきお題ガチャ
https://misskey.04.si/play/9k3sq9htzi
できたのかわからん、間違ってそう、こういうことがやりたいのでいい方法を教えてほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、めっちゃ難しいお題が投稿された場合、「絵を描く人はたくさんいるのに誰からも描いてもらえないお題」が発生する未来を避けられない気がするので、チャンネルにはしないと思う
個人なら調整聞くけど、集団は……ちょっと悲しみが大きいかも……
回避出来る形が見えたら考えるね
みんなでワイワイしたいので
ていうか「りんごぱいお絵描きお題チャンネル」みたいなのつくる?
<条件>急かさない・スルーされても気にしない・連投しない・めっちゃ褒める
くらいの制限で
@TheTenSan サーバー限定でいいならチャンネル作ってみたらいい
(どうせ今でも個人用チャンネル山ほどある)
匿名性はない、通知が毎度飛ばないので気を使わない
フォロ限にはならない(デメリット)
という感じですいかがでしょう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。