ぜーんぜん繋がらんでオワタと思ってたら俺環か。もう寝る
ioの広告は村上さんたちが厳選した人達に看板を貸してるだけなので全然ああいう広告ばかりになって欲しいが金にならんのだろうなあ(世の中そうはならんので)
よく支援系だと「コーヒーを奢る」と言われるけどだと「アップルパイを奢る」とかになるんだろうか(でもパイにもコーヒーは合うのでコーヒーを奢りたくもある)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
広告が吟味できないバカが悪いのでアドブロックは正当防衛だと思う派閥
普通に切り替えできるし使わないでと言われれば使わないし(サイトに信頼がおけるなら……)
Cookieも許可制なら広告の存在自体も許可制にしろよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
広告が必要なサービス(無料でできて手軽・ツイッター連携で共有できる・交流系のサービスで他の人もやっているので辞めづらい)などがあると「少額を払って広告を消す」はかなり魅力的に見える じゃなくても広告はウザイし 支援する私カッケーになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普通の広告は引越しサイト・転職サイトが広告汚染として有力
通販系も強力だが、放っておくと下着系に流れたり不穏になりがち
できればアドブロックアプリ・拡張を入れる
アドブロック貫通広告はもうサイト自体がアレなので職場で見るな
あとインターネットテクニックなんだけどGoogleにわざとパーソナリティを誤認させる検索結果・インターネット履歴を残して(セルフ設定は上書きされやすい)広告をパーソナライズする手もあるがそれはともかくとして広告は貫通してくるのでもうそういうサイトは見ない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。