共産主義者が月が赤いというので出てみたら資本主義の光がある上に曇ってて見えません。資本主義やめます
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
共産主義者が月が赤いというので出てみたら資本主義の光がある上に曇ってて見えません。資本主義やめます
キャラが可愛いって言う特徴はどんなゲームでもあり得る要素なので、キャラが可愛い+αなゲームがあると、そっちのプライオリティが高まってしまうのは仕方ないこと…ですね
「〜から入った云々」ってじゃあどこから入るか自分で決められるのかって話ですよ
リズムゲームってあれなんですよ、音楽聞いてるときに頭振ったり指先でリズム刻んじゃうみたいなアレなんですよ
おそらくですけど、自分に関しては艦CもFGOもキャラだけが好きで、ゲームシステム自体はポチポチゲーなので飽きたのかなーと
デレステとバンドリはFGO並に続けてますけど飽きる気がしないので…
Ryzen 2400GのGPU、750tiとのリークがあって、マジならデレステ1440p~2250pでのプレイ用のモバイルPCを組みたいですな
リンクアグリゲーションという単語がサジェストされましたが、多分違うのです…
ラズピッピで複アンテナな無線AP構築したいときはどうすればいいんですかね
親は大学で専用線使っているのに、自分は家で100Mしか出ない回線なのでかなしいです
親「何そのスマホは(友達から借りたミクスペリア)」
自分「友達から借りた」
親「返してきなさい」
親「何そのスマホは(自分で買ったJ One)」
自分「友達から借りた」
親「返してきなさい」
親割と厳しいと思ってたんですけど、松代の皆様の親御さんに比べると甘甘すぎです
自分「あっガルパン劇場版撮るの忘れてた…冒頭数分が…」
パッパ「(海外通販でBD買ったったwww)(EMSで届く)」
情報機器規制すると自分で買い出すので、親は先手を取って買ってあげたほうがいいという意見です
ちなみにうちはhttpsだとすべて繋がるのでX*IDEOSもPor*HubもYoutubeもTwitterもhttpsなら繋がります
そして自分にはスマホ買ってくれないので自分のスマホ十数台は全部小遣いです…
うちの両親は色々アです…京セラの次にSONYのスマホ買ってくるような人達なのです
少なくともストレージ8GBな京セラ買っている時点でいろいろお察しです