クソ
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
起きたら枕の下でHTC10がほっかほかだったのでブチ切れています
フェイルセーフというか、気をつけよう!なんて言ってる間に必ずじこはおこるさなので、事故が起き得ないとか、確率が減るとかそういうふうな仕組みにするのが大事だと思っています…
はい…それはもちろんあるんですが(突っ込まれるかも?と思いながら打っていました…)、そういうところって見通しが悪いとかスピード出やすいとかで、そうやって小手先で解決しようとするのにちょっといらっときていました…
This account is not set to public on notestock.
TWRPは10分くらいでビルドできるので凄くありがたいです…ちょうどいい時間なんですよね
「この先事故多発」とかいう看板を見るたび減るわけなかろうと思っています
[Update: Added in Q Beta 3] Android Q will give carriers more ways to SIM lock phones https://www.xda-developers.com/android-q-carriers-sim-lock-phones/
👎👎👎
ところで日下夏稀さん、個人の人格にこういう表現をするのは失礼だとは思うんですが荒木比奈さんと芹沢春香さんを足して2で割って、秋山優花里さんをごくわずか足した感じな印象を受けています
高い。ソフトバンクがPixel 3a / 3a XLを取扱 – すまほん!! https://smhn.info/201905-softbank-pixel-3a-3a-xl
高い…
This account is not set to public on notestock.
プリンター、ドライバーが面倒くさいしコストはかかるしよく生き残れるなな道具の一つだと思っています
うーぬ
それ以外で唯一旅立ってもいいかなと思ってるのはAxon Miniくらいですかね…(6.0.1)