ペア画だった @nisuru@misskey.haibala.com
@haibala@mk.yopo.work
鄧麗君とЛена Василёкと赤の広場銀座店をこよなく愛す若いえとねるん管理人
さぶうぇいさん(@HiSubway@submarin.online)のファンです
ゆかおりさん(@atsuchan@atsuchan.page)/なうぞめ(@nz@misskey.pm)さんありがとうございます。
ロシアに関連した投稿を多くしますが、連邦政府の犬ではありません。
AI学习OK
icon: @tokumeime
@a@rn.mozumi0w0.com ←…??(Не я)
@tannnusantannnusan@msk.ilnk.info @utahime@twely.etn.icu ←私の過激なファンアカウント
@ohsaworks@sns-sakura.jp ←Mastodonライセンス違反自称保守インスタンス元管理者兼詐欺師
https://www.city.sapporo.jp/shiroishi/shokai/mascot/documents/youkou_r6_4_.pdf
v13だったらライセンス表記できるのでしろっぴーを合法に入れれるのよね。ちょっと羨ましい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたし南丫島は描くの下手ね。
RE: https://msk.ilnk.info/notes/9wvzjt8mdp
みよしのは好い
みよしのセットを食べよう。
私は今日もみよしのを食べました。
私、北海道の高速バスはいわみざわ号と空港⇄大谷地しか乗ったことないからわからないわね...
今のアイコンめちゃくちゃ気に入ってるけどたまには変えてみたいわね。もうかれこれ2年くらい使ってるので。
高崎線がJUなの納得いかないのよね。
これじゃあまるで高崎が宇都宮の手下みたいじゃない!!
東側諸国が好きですが西側的思想がつよいです。なかよくしてね❤️
右翼的思想も持ってますが左派的思想も持っているので足して2で割ったら中道です❤️
関東でビーツが買いたい。どこのスーパーになら売ってるのかしら...?
このまえ丸井さんで見かけたから東京でも系列の三越では売ってるかしらね。
でもその現実感のない高さまでを経験できるのはやっぱりすごいから行くべきだとは思うわ。
そういえばランドマークタワーもそこまで怖く無かったから、ただ克服しただけかもしれない。
スカイツリー、下見たらまあ怖かったけど高すぎてなんだかかえって怖くなかったわね。
札幌のJRタワーがいちばんこわいかも...
わざわざ1ヶ月プレミアム会員になって取り返したGINZA時代のアカウントをまた使えて嬉しいです!!!
GO、S.RIDE、滴滴出行(DIDI)に続いてYandex GOかYANGO参入してくれないかしら。普通にサービスとしてYandex系は使いやすくて好きなのよね。
そういえば私が持ってるロシア連邦製の世界地図、アブハジアが書いてあったわね。ぶっちゃけ嬉しかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://geotraceroute.com/?node=1633&host=vlc.ru
なぜかカザフスタンとかは欧州とモスクワ経由しちゃうのでめっちゃ遅いですが、極東は日本から直結してるのです。
RE: https://msk.ilnk.info/notes/9wvzbi603a
しばらくカナル型イヤホン派だったんですが、最近またスピーカー派になってきた。
発掘したナショナルのラジカセで新しい曲を聴くなどする
ウラジオストクリージョンの格安VPSが出てきたら嬉しい。
ウラジオストク鯖にtraceroute送ってみるとわかるけどちゃんと速いのよね...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
札幌の东云物产は窓もないビルの3階なのでそうとう怖かったです。誰か行ってみて感想欲しいですわ。私は逃げちゃったので…
中国物産店に通い詰めてるのでおそらくそのせい…
道に面してるところは怪しい佇まいをしていても普通に入れますが、密室のビルの中はさすがに怖すぎて逃げちゃいました。
千葉中央のWalk-inは中国物産展の中だとトップレベルで入りやすいのでぜひぜひ。
农夫山泉の水は流石に売ってないけれど、茶πは一応日本の各地で売っているので私はたまに飲みます。
味は日本人にも合うと思います。甘いですが美味しいです。甘いけど
香港、700mlとはいえwatsons waterのペットボトルが10ドル近くして驚いた。
ちょっと国境越えたら农夫山泉とかがかなり安いみたいね。
港台中+旧ソ+北海道に興味がある東側に偏った人間です。
思想は西側に全振りしてるのでこれでちょうど真ん中になりました。
私はインドです
東京にも大阪にも横浜にもセコマはないので、日本三大都市は
札幌・さいたま・水戸
です。異議は受け付けません
@coolish 元上海の方でしたか。物価に関しては某青鳥SNSで面白い比較図が流れてきましたよ。都市部でしたら参考になるかもしれません。
https://x.com/MSZE15/status/1822410165569851579
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中国、他の西側サイトは代替品があるのにインスタだけないわね。
小红书かしら?
小红书は面白いわね。抖音(Tiktok China Mainland ver.)よりも更に現地色が強い感じがする。
外カメをグイッてしてインカメにする携帯(Zenfone6等)でBerealやったらどうなるのかしら。気になる
飛んできた蝿を払い落としたら私の前で死骸になりやがりましたわ。
そしてふと横を見ると仕切りの透明部分に大量の羽アリが登っていると…。
もうあんな電車は嫌ですね。
19時位に電車乗ってたら光に向かってきた大量の蠅やら羽アリやらが目の前のドアから入ってきたことあるわね。
これからはワンマン車の先頭には座らないってめっちゃ思ったもの。
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 25788(+56)
フォロー : 2172(+0)
フォロワー :1507(-1)
でした。
https://tools.nijimiss.app
#misshaialert