09:16:18 @morikapu@otadon.com
icon

:ohayou_wide:

10:59:39 @morikapu@otadon.com
icon

Noteでサーバーを立てようみたいな話を書いたのですが、今回の件を受けて内容を修正する必要があると判断したので、一旦下書きに戻します。
記事を見つけて下さった方には申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

12:36:44 @morikapu@otadon.com
icon

お昼~

13:43:44 @morikapu@otadon.com
2024-02-21 13:25:43 一子𝑺𝒖𝒏:skeb:の投稿 ikkiiki1104@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:38:28 @morikapu@otadon.com
icon

壁丼を4.2系にアップデートしようと思っているのだけど、よくOtadonの時これマージしたなぁ...と思っている

17:54:37 @morikapu@otadon.com
icon

Mastodon側でローカル無効をサポートしてくれると嬉しい(そういう意味では壁丼は結構運用が難しい)

17:59:59 @morikapu@otadon.com
icon

4.3が来てから対応でもいい気がしている

18:03:41 @morikapu@otadon.com
icon

git log見ているけど良くチェックしたな...と思っている

18:07:59 @morikapu@otadon.com
icon

とりあえず個人リポジトリから組織リポジトリに移行した
github.com/orgs/Otaku-Social/r

19:19:09 @morikapu@otadon.com
2024-02-21 18:57:45 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:26:34 @morikapu@otadon.com
20:27:26 @morikapu@otadon.com
icon

@eniehack 自分のところは1〜3ヶ月に一回やっていますー

20:35:12 @morikapu@otadon.com
icon

Tabletがほしい

20:35:20 @morikapu@otadon.com
icon

何故かローマ字になった

20:58:18 @morikapu@otadon.com
2024-02-21 20:54:17 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

このところのスパムに関するご案内

スパムアカウントの活動が続いています。

そろそろ大量にスパムが送られはじめて3日以上経過しており、新規に作成されたアカウントの判定から漏れ始めています。

で、とりあえず新規判定を7日に伸ばしました。

引き続き『フォローしていない新規ユーザーからの通知をブロック』が有効に機能するので、活用してください。

7日間スパムアカウントに対応できていないサーバはさすがにマズイので、以降は連絡がついて対処がなされるまでサーバでのドメインブロックにて対応することになるかと思います。

なお、通報いただく際は、関連する投稿を添えていただけると助かります。

通報いただいたきっかけとなる投稿の公開範囲がフォロワー限定やメンション、サークル、ダイレクトの場合、投稿を添えていないと、モデレーターが投稿内容を確認することができません。よろしくお願いします。

21:07:18 @morikapu@otadon.com
icon

Galaxy Tabいい値段するな〜

21:12:01 @morikapu@otadon.com
icon

結構上海問屋とか見るの好きです

21:19:29 @morikapu@otadon.com
icon

アクセスランプとログが流れていくの結構見るの好きです

21:22:07 @morikapu@otadon.com
2024-02-21 21:10:56 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:48:05 @morikapu@otadon.com
2024-02-21 21:40:21 空鳥ひよの@7/15 CC福岡60の投稿 hiyono_so@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:20:58 @morikapu@otadon.com
icon

@eniehack うーん、どうなんでしょう。
自分はどちらかといえば空き容量を確保するためにやっている感じです〜