おはようございます〜
妖魔退治(原神)やダーツ、超次元サッカー、サーバー運用など幅広く好きなことをしています。
このアカウントはサーバー関連の話が多めです。
サービスに関するお問い合わせはリプライではなく、お問い合わせフォームからお願いします。
https://otaku-social.com/contact.php
日常などのゆるめのアカウント(メイン) → @kapu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1年間サーバーを無料で代理運用(ホスティングサービス)する企画やります。
MastodonやMisskeyの自分のサーバーを持ってみたい...という方はぜひご検討下さい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ、全部の投稿追っていきたい人がいるのなら、フォローしてホームTLで見なさいってこった。
1年間サーバーを無料で代理運用(ホスティングサービス)する企画やります。
MastodonやMisskeyの自分のサーバーを持ってみたい...という方はぜひご検討下さい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mstdn.jpを立てた最初の経緯:
- アスキーかどっかのネット記事でMastodonが紹介されてて、試してみたかった
- 自分が見たタイミングでは最大手 (mastodon.social) が新規登録受け付けてなかった
- 仕方無くmastodon.cloudに入ってみたら、日本語話す人がLTLに日本語を投稿するのを申し訳無くしていた
- Mastodonのドキュメントを見たら、Dockerでサーバーが立てられるらしい
- 丁度Dockerの練習したかった
- 手元にすぐ転用できる自宅サーバーがあった
=> 結果: やったれっていって立てた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
並行して処理できるジョブ数は決まっていて、上限を超えると順番待ちするので、キューがたまるだけで落ちはしないと思う(過去8000件処理待ち貯めたことがある中の人)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。