@9min 2人でオンラインを楽しむのなら「ある通信基地からの脱出」がおすすめです。
LINEとZoom使います。
完全にオンラインで、遠隔地で2人でやります。
@9min 2人でオンラインを楽しむのなら「ある通信基地からの脱出」がおすすめです。
LINEとZoom使います。
完全にオンラインで、遠隔地で2人でやります。
@9min ストーリーを解くには、機能的には使わないです。
一緒に解くのであれば、相手と同じ画面を見る必要があるくらいです。
@9min 終わったので感想を…
いつもの人狼感覚とは少し違いました。
コロナを機に制作したとのことなので…
謎の難易度は最近のものと比べると、そこまで高くないと思います。
時間制限もないです。
ゆっくり解けます(笑)
僕は2人でやりましたが、最後の方は悩みましたが、そこまで詰まりまくることなく進みました。
全体的な感想としては人狼を期待すると少し外されます。
オンラインとはいうものの、謎をオンライン上で出して解くだけなので、他の要素が欲しい感じです。
欲を言えば、もっと双方向でできるようなやりとり、例えば複数人で離れて行うのに謎のやりとりがあるとか…
まあでも、それはまた他のに期待して。
今回の場合だと、難易度は高くはないので、問題を大画面に映しながら、家族で解いていくとかに向いてる感じです。
最後に、追加の謎は見つけるのに悩みました。
そんな感じでした!
リアル脱出ゲームオンライン「封鎖された人狼村からの脱出」無事成功。
さて今からリアル脱出ゲームのオンライン「封鎖された人狼村からの脱出」をやる。
脱出ゲームもオンライン増えてきたよね。
コンビニの、ポテチのこの謎を解いていたら、知らないうちにハードモードをクリアした…
「ノーマルモードどこよ?」ってなった。
でもこれで160円ってなかなか力入ってるなカルビー。