逆にこの村に来てみなさん結構女性声優の話ができるんだという驚きがあった 声優のこと全然知らないのもしかして弊だけなのかみたいな
人間から逃げるためにアニメを見ているみたいなところがある(だいぶアニメーターや監督声優作曲家脚本家など制作側の人間に失礼な言い分すぎる)から人に関心を持つことができないという可能性がある
でもアクオスに目覚めてアニメくんになったときは熱血ラブライ部員もどきになってラブライブのラジオとかANNとか個人のラジオとかちょい聴いてた時期はあったから、何かの歯車が違うふうに噛み合ってたら、ツイッターで暴れてる女性声優おっかけになってた可能性はある(しかし、その当時からこうツイッターから人間の写真を排除してなんならラブライブの女性声優をフォローしたら顔面がちょくちょく流れてくるのがキツくてフォロー解除したみたいなのがあるんだよな……)
20250329 外|全次元の壮大なる支配者の日記帳 #note https://note.com/hope_pf27/n/n2fcd22245b18?sub_rt=share_pb
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本道路好団界隈なぁ懐かしいな ネットの誰かが道路好き同士でじゃれてる延長でツイッターで始めてそれに弊も入団してワイワイやってたはいいがその界隈の発起人が当時は団長名乗ってたけど色々問題起こして解散になって、で道路好きって数が少ないからなんとかこういう道路好きにも居場所があるよということを対外的に示せる場所みたいなのがあったほうがいいだろということで一旦道路好き同士で話し合ったりしてその時弊ができたらこう日本道路好団の名前でサークル出展したりできる感じがいいということで団員による選挙制の運営委員会(団員名簿の管理とか前回の反省を踏まえて除籍可能にするとか)と団規約を作ったはいいが誰も運営委員になりたいと立候補する人がいなくて結局弊が3期連続で運営委員になって後半とか実質弊しか運営委員いなかったりしてそれでもこう団というか道路好きがあつまる場所があるんですよという宣伝効果には多少なっていたんだけど、いよいよ弊も疲れてきて4回目の選挙のときに誰も立候補しなかったから弊が団の解散議案を提出して投票で解散したという経緯があった 一時期は200人くらいいたんですよ
そういえば今日友達の友達に34歳くらいと年の離れた友達がいてよく遊んでるって話がでてて、もしかして推定でそれより上の方々がいそうなこのTLでも全然そういうの気にせずコミュニケーションできてるのってすごいことなんかなとふと思った(これ弊がそう思ってるだけで年長者からしたらおーー若いね君と思われてる可能性もある!!)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2025春アニメ独占配信
㈪
戦隊大失格 D+
㈫
23:00 d 鷹峰さん《特別配信 ver.》
㈬
24:00 ABE, U-N, ア放 完璧聖女
㈭
㈮
NFX 炎炎
24:30 ABE 神統記(テオゴニア)
㈯
12:00 APV 謎解きディナー
24:00 APV おっさん剣聖
㈰
19:30 ABE 白豚貴族(1クール先行)👈は???
鋭いから気づいたんだけど、弊がやるべきことは、春アニメをできるだけ1話全部見ることではなくて、一刻も早く教授に見せられる学業の進捗を生み出すことなんだよね
日々日々何をして何をしないで何をすべきかとかそういうの考えたりする時間全部無駄だからゲームのデイリーミッションみたいにできるやつないんかな