20241124 アニメ|全次元の壮大なる支配者 #note https://note.com/hope_pf27/n/n9c9a5ba78aa8?sub_rt=share_pb
ロシアの白樺の林のような鬱々とした空気感というか、「それは・かつて・あった」というよりも、生きているようでも死んでいるようでもない、得体のしれない絶望というか、こう核戦争後の冬のような写真って言って通じるかしら(はい?????)
アニメ君最初期にみたやが君は?だったしそのあとにみた冴えカノも??だった、青ブタは妹ちゃんかわいいーーでみてたけど、そのあとの青ブタ牧之原さん編映画ここらへんでちょっとだけ理解できた可能性がある、ピングドラムはラブコメの目でみてないからわからん、恋愛ものをきちんと恋愛ものとして受け取ることに成功したのはたぶん安達としまむらが本格的な始まりだったと思う、あとたまこまーけっととたまこラブストーリー
アンチ・セクシュアルな感性のことかっこいいと思ってるので無理して理解する必要もないと思う 弊もアンチ・セクシュアルな考え方を持っている(正確にいうとアニメで本来は苦手としている恋愛関係の記号を百合というフィルター、あるいは幼馴染というフィルターを通して理解可能になって物語理解上で応用できるようになっただけ)(なのでいわゆるラヴ・ソングを聴いたり歌ったりするのはめちゃめちゃ苦手だし、曲を聴くときもいかにも「人が歌っています」みたいな声の曲を聴くのが苦手(もしかして弊がかなり加工した声の曲を好みがちなのってそういうことなのかもしれない))
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。