20:53:58 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
18:07:16 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

ただ、そうなるとやっぱりフロントで統一的なデザインは崩れていきがちなんだよな

18:06:32 18:06:56 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

中核作って、フロント、バック両方向から進めていって、中核できたら機能増やしていくのがやっぱいいんかな?

18:06:04 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

言語フロント、静的解析の決定可能性や、実行時オブジェクト表現によって調整が必要になり、そこで諸々統一性を失うことになりがちだが、じゃあ実行ランタイムから作るといいかというと逆にフロントに載せたい機能によってはかなり出戻りが発生することがあって微妙

18:02:49 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

今日の仕事終わり