クリスタ、AviUtlよりは100倍向いてる用途だと思う
「店内でお召し上がりですか?」
「テイクオフで」
「Customer 395, wind calm, Runway 39 cleared for takeoff.」
「Runway 39, cleared for takeoff, Customer 395.」
自転車を含む軽車両は法定速度が存在しないので、法の上ではその道路の制限速度、制限なしの場合はいくら早くても良いということになりますね
まぁそもそも高速自動車国道を含む多くの自動車専用道路は125cc以下の二輪車と原付、軽車両、歩行者の進入が禁止されているのでまず走れないが正解になります(
24km/hが上限で、これに近づくにつれてアシストが弱くなります。これを超す速度でアシストが効くと原付の扱いになってしまいます。
RE: https://live-theater.net/notes/9jyfzkqypy
つまり、都心でよく見られるナンバーなしのモペッドの殆どは道交法と道路運送車両法に違反しています... もっと取り締まってよ~
ちなみに最近のLUUPの新型機は歩道を走っても良い6km/hモードがありますが、これもシニアカーと同じ基準です。みんな破ってますけどね。
基本視聴者側なのにずっと課金してるの正直異端だろうとは思っています ニコニコで動画広告見る時間ほど不毛なものはないので...
ソースコードは @RinKai さんの麺類10連をほぼ丸パクリしましたごめんなさい&
RE: https://live-theater.net/notes/9jz89ejomo
ラストの海風とかcatch my feelingとかあれ映像に合わせてクレジット幻視してたんですけどたぶんそういう感じなのでは?と思っています
まぁこのタイプでも常に固定EDでもうれしい。早く文字入りのOPEDがみたい。
RE: https://live-theater.net/notes/9jzpgjkt5e