めいしです
解釈や受け止め方の多様性は重んじるべきであるので茹でることはあっても否定することはないよう努めなければという自覚はあるが自信はない
LTLのニアぶお発言は躊躇なく茹でてるけどかといって茹で行為は当人の解釈を否定するためではなくLTL以外でぶおおおおされるのは知ったことではないしワイにそれを止める権利はない
ワイは"気づく"ことが生まれつき苦手な頭で他人の解釈にわかるが発生するとそれを取り入れたりもしながら解釈を構築していってるのであまり自分の解釈には自信が無いんだなぁ
ブオオオオオン!!💨💨💨💨ブオオオオオオオオオン!!!!!!💨💨💨💨💨💨💨 ゴーーーーーーーーーー!!!! 🚗三三三三三三三三三
【速報】弊学が出展するイベントの予約受付サイトの構築を請け負って先日納品したところ、本日そのイベントそのものがコロナであぼーんしたことを知らされました
ジョブチェンのために面接に来たんですが
店員さん「申し訳ありません...採用担当の者が本日急病で本日いなくてですね...」
ワイ「えっ(絶句)」
店員さん「1週間ほどお休みせねばならなくなりまして」
ワイ「あーなるほど(超速理解)」
店員さん「申し訳ありません、後ほどこちらからまたご連絡差し上げますので...」
ワイ「わかりました、ご連絡お待ちしています」
なんてことだもう助からないぞ(財布が)