運命の女神が~とか言ってるけど、単にリスクを軽視して楽しそうな未来ばかりみてるから、そういうことになりがちってだけなんよな。
雨の予報は見てて、たいした雨じゃないだろと決めつけて行ってるわけで。
運命の女神が~とか言ってるけど、単にリスクを軽視して楽しそうな未来ばかりみてるから、そういうことになりがちってだけなんよな。
雨の予報は見てて、たいした雨じゃないだろと決めつけて行ってるわけで。
スマホから更新しました 100日後に14週が過ぎるワシ #019|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/9123257
西に面した湾なので夕陽スポットなんですけどね。
ただ公共交通機関利用旅行者が夕陽を撮るともう帰る手段が徒歩かタクシーしかない。
ゴンザ神社は主目的じゃなくて、目的は串木野羽島の海岸風景。バスだとこちらのタイムテーブルに合わないので夜中に6km歩いて力尽きて野宿して5時に起きて3km歩いて到着。すばらしい景色は見られたけど。
調子の悪かったソニーのコンデジちゃんがついに撮影できなくなった。画質の残念なスマホと防水コンデジと安物アクションカムしかない。
悲しい。
都城の高山彦九郎彦九郎遺跡。
昭和11年頃の碑だったかな。
当時の時節柄、神武天皇を祀る神社に訪問してたというのを政治利用する目的で立てられた碑って感じか。
今夜は雨らしい。
さすがに野宿できない。
それでいいのかも知れない。
自分の立てたむちゃなToDoのせいで、疲労で死にかけてるから、今。
5000と10000のモババを使いきって主役機の20000が出撃。
やっぱマップを使いまくると減りが早い。
白っぽいニット帽子とアゴマスクで県づきんの人みたくなるという知見を得た。
なりたくなかった。
都城島津邸。休館。年末だしね。
姫木城跡。遺構なし。
都之城跡。博物館は休館。時間なかったので土の城の部分が観れればヨシ!
種田山頭火の歌碑