10:11:17
icon

患者さんから釣ってきた鯛をお礼にもらって困った…というお医者さんの話をとげったで読んでたが、大昔の田舎では、そもそもの診察料をお金で払える人が少なくて、野菜やお米ばっかりだったと祖母から聞いた。

医者は金持ちになんかなれなくて、とにかく人助けなんだから…という仕事だったとのこと。医は仁術、なんて、今では死語でしょうが。

生きたにわとりをもらって、飼うのに却ってお金がかかって大変だったという笑い話とか。